京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up28
昨日:128
総数:795700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                           令和7年度入学予定者就学時健康診断は、11月21日(木)午後1時30分からです。                                                                                                                                        

1年生 生活科 学校には何がある?

生活科で,校内のいろいろな場所をみてまわっています。

飼育小屋には,かわいいうさぎ!
池には,大きなコイ!
鉄棒の近くに アリの巣の穴をみつけたよ!
木の上に カエルも見つけた 1年生です。
画像1
画像2
画像3

3年 自主学習〜わくわくメニュー!〜

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウィーク中も,自主学習にがんばって取り組んでいました。わくわくメニューにもどんどん自分から楽しんで取り組んでいる姿が見られています。見ていてとてもワクワクが伝わってきたのでしょうかいします。

(写真1)レゴを自分の力で組み立て,完成したときの感動を伝えてくれました。とてもむずかしそうな組み立てですが,よくがんばりましたね!

(写真2)自分でひろった石について調べて分かったことをまとめていました。色や形にちゅうもくしたり,インターネットで石の名前を調べたりと工夫できていますね!

(写真3)せかいの国きを調べて,絵をかいてまとめていました。国きの名前だけでなく,その国でゆうめいなものについても書いていて,たくさんの発見ができていました!

3年 元気いっぱいの姿を発見!

画像1
画像2
画像3
休み時間に,3年生はよく大人数でドッヂボールをしている姿を見かけます。今日のドッヂボールもとても白熱していました!また,鉄棒に挑戦している人も見かけました。「先生,見て〜!」と,できるようになった技を見せてくれました。とても上手に逆上がりをしていて,びっくりしました!

3年 算数〜わり算がんばっています〜

画像1
画像2
画像3
今日は,答えが九九にないわり算の答えの求め方を,みんなで考えました。自力解決の時間には,絵や図や式を使ってとこうと,一生懸命に考え,自分の考えをたくさん書いていました。集団解決の時間では,「どうやったら,みんなに分かりやすく伝えられるかな?」と考えながら,発表をがんばりました。自分だけでなく,みんなが分かるとうれしいですね!最後の問題,全員はなまる!

5月もがんばろう!

画像1画像2画像3
大型連休も終わり,学習が再開しました。
4年生は,気温を測ったり,互いに教え合ったり,担任に学習についての質問をしたりと,主体的に学習しています。5月もがんばろう!

3年 体育〜ようぐを使ってどんな遊びができるかな?〜

画像1
画像2
画像3
体育学習の合言葉は『みんなが楽しく!みんなでのびる!』これから一年間,友達と協力しながらいろいろな運動を楽しみ,ねばり強く取り組む中で「できた!」とうれしいしゅん間をたくさんふやせるようにサポートしていきたいと思います。

3年生は「ようぐあそび」の学習をはじめました。まずは,ぼうを使った遊びにちょうせんしていきます。

「ぼうをバランスよく持って進めるかな?」…急いで走る子や,しんちょうに進む子がいました。少しずつコツをつかんでいました。

次は,「ぼうがたおれないうちにかべをタッチできるかな?」…「こうやるのか〜!」と遊び方がわかると何度も挑戦していました。とてもすばやい動きができていました。

最後に,ペアでヨーイ・ドン!「どこまではなれて,ぼうをつかむことができるかな?」…声をかけ合いながら,協力しあってがんばることができました。せいこうすると,うれしいですね!

次はどんな遊びができるかな??

今日3組さんは雨でできなかったので,次するときを楽しみにしていてくださいね!

3年 理科〜たねまきをしました〜

画像1
画像2
画像3
理科では,植物の育ち方の学習をしていきます。ホウセンカ・ヒマワリ・オクラ・ダイズのたねを観察して,一人一人たねまきをしました。それぞれの植物によって,たねまきのしかたがちがうことを確かめることができました。これから,それぞれの植物は,どのように成長するのでしょうか!?みんなで考えた予想が当たるか,楽しみですね!

1年生へのメダル作り

 新1年生のためにメダルを作っています。落ち着いたら「たてわり遊び」で一緒に遊ぶ1年生のためにメッセージを付けてプレゼントします。
 「どんなのが喜ぶのかなぁ。」と友だちと話しながら,楽しそうに作っていました。まだ完成していない人もたくさんいて,休み時間にも作っているようです。心を込めて作ったメダル,きっと1年生は喜んでくれるはず。
 直接渡せる日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

さんまの骨を上手にとれました!

画像1
今日の給食は・・・

 ・麦ごはん
 ・すまし汁
 ・さんまのかわり煮
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・牛乳

☆『さんまのかわりに』は,おはしで上手に骨を取りながら,食べました。1年生も上手に骨を取れて,『取れたよ!』と食器を返す時に見せてくれました。調理員さんが骨までとってもやわらかく煮込んでくださっていたので,小さい骨はよくかんでおいしく食べられました。

☆子どもの感想より☆
・さんまのかわりにのしょうがもおいしかったです。(5年1組)

タブレットをつかって  5組

5組の学習でも 少しずつタブレットを使っています。
1年生も 先輩たちみたいに
「わたしもしたい!」と やる気いっぱい!

最初は,国語の教科書からQRコードをよみとって
鉛筆の持ち方の動画を見ました。
そして,算数の時間でも 「いくつかな」と数の学習に挑戦しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 銀行引落日
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp