京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up13
昨日:106
総数:1175654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

部活動ミーティング

画像1画像2
休校期間中に決まった緊急事態宣言に伴う部活動の停止や、春の大会の中止等により、目標が見いだしにくくなっている各部の生徒たち。
今日は、放課後に短時間のミーティングが持たれ、各顧問から今できることについて等のお話がありました。

みんなが笑顔で活動できる日がくることを望んでいます。


3年生 キャリアシート

連休明けの6時間授業。6時間目はキャリアシートの記入を行いました。「今の自分」(気になること、夢中になっていること)について考え、自分の将来のイメージ(やってみたいこと、あこがれている人)を持ち、1年間でこんな自分になる!という目標をたてました。その目標を達成するために、自分に必要なことを考えて、実行していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活の様子

5月に入りましたが、休校と連休で新しいクラスでの生活にまだまだ新鮮さを感じているところもある様子。そんな中、6時間目の学活では、レクレーションを行い、クラスの親睦を深めました。
今後も、クラスみんなで高めあいながら学習を進めていきます。
画像1画像2

1年生の様子  連休明けでも元気いっぱい

さぁ5月に突入しましたね。ステイホームのゴールデンウィークはどうでしたか??
天気にも恵まれ外で遊びたい気持ちを抑えつつ・・・・お家時間を楽しめましたか?ゴールデンウイークに『掲示物アーティスト』係として宿題を出しました。イラストや心に起こった言葉やポエムなどなんでもいいから描いてみて!というものでした。各クラスすごい力作!!うまい・下手とか関係なくどんどん募集中です。1年生の校舎を掲示物でいっぱいにしようよ!5月のプロジェクトは,『友達といっぱいしゃべろう!知ろう!』です。休校期間中を,取り戻そう。いっぱいしゃべって!本日から,学校の専門委員を決定していきます。クラスをまとめる評議員や体育の授業をまとめる体育委員・保健安全委員・生活委員・文化図書委員・環境委員・広報委員。もちろんその委員を支えるのはくうらすのみんな!代表になった人は,まとめ役!そのチームワークがばっちりとれる1年生になってほしいなと願っています。専門委員にもどんどん立候補してくれるといいですね。期待しています!1年生パワー!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp