![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:535199 |
★6年★図工でロイロノート!(2021/04/16)![]() ![]() 昨日のことです! 6年生の子どもたちが 職員室に鍵をかりにきました。 ◆6年○組の◆◆◆です! 体育館のかぎをかしてください! ふと見ると,手に ◆GIGA端末ひとり1台PC★を持っていました。 ある先生が言いました! ●線対称見つけるんか? ◆いいえ,それは,さっきで,今は,図工です! ●おっ!図工でPC使うんや〜 ◆はい! そのクラスのロイロノートを見てわかりました! 図工・大切な風景! ◆GIGA端末ひとり1台PC★で大切な風景を写真に撮って,それをもとに作品を作るようでした! ★いいね!◆GIGA端末ひとり1台PC★ △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★ステキな2021/04/16!(2021/04/16)![]() ![]() ![]() ★新型コロナ第4波!!!! 今年の祇園祭・山鉾巡行,中止! この第4波は,これまで以上に深刻らしい! ★明日も,元気にすごせるように!★ ★備えよ!常に!★ ◆新型コロナウィルス感染症(変異株)への対応 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/0007483... ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 前へ ★------------------------ 豪快でパワフルな突進をもち味とした明治大学ラグビー部を確立した北島忠治監督! 彼の信念は,「前へ」 ボールを持ったら躊躇することなく,「前へ」 ラグビーだけでなく,人生においても,「前へ」 決してあきらめることなく! 最後まで! 前へ!!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★1年★なぞり書き!(2021/04/15)![]() ![]() ![]() 1年生! いよいよ! 鉛筆をもっての学習がはじまったようです! あらかじめプリントされた文字や絵などを,上からなぞって書く,なぞり書きです! 子供にとって,なぞり書きの目的,メリットは? ひらがな・漢字を覚えられる! 何度も何度も繰り返しなぞり書きをすることで,文字を覚えることができます! また,文字がきれいに書けるようになります! 絵が上手になる 線や絵のなぞり書きをすると,形をとらえる能力がアップ! 手の動きや筆力の強弱のつけかたも学べる! 集中力と自己肯定感を高める 鉛筆をもって書くことになれない子どもたちにとっては,なぞり書きといっても,なかなかむずかいしものです! しかし,経験を重ねるうちに,確実に上達します! はじめはうまく書けなかったなぞり書きが上達することにより,自信がつき,自己肯定感を高めることができます! それとともに,集中力をつけることができます! 担任の先生に丸つけをしてもらった子どもたちは,その瞬間に笑顔いっぱいになります! とってもうれしそうです! おうちの方もぜひ,子どもたちのその日1日の学習の足跡を見てあげてください! そして,肯定的の声かけを! ◆うわ〜!しっかり書けてるわ!先生から丸ももらってるやん! ◆お母さん,〇〇が学校でちゃんと勉強しているのを知って,うれしい!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★6年★ジャガイモの植つけ!(2021/04/15)![]() ![]() ![]() 6年生の理科の学習でジャガイモを使った学習があります! 中庭と教室で育てます! そして 職員室では水栽培で育てます! どうぞ! スクスクと育ってくれますように!!!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★6年★算数でロイロノート!(2021/04/15)![]() ![]() ★GIGA端末ひとり1台PC★の本格活用がはじまりました! 算数でロイロノート! 6年生の子どもたちが ★GIGA端末ひとり1台PC★をもって何やらしています! ★何してるの??? ◆線対称をさがしています!!! ★なるほど! ★見つけたらどうするの? ◆写真にとって,提出します! ★いいね!その場で,即!提出できるね! 高速大容量のWifi環境が整備されたので,校内からなら,どこからでも,課題提出ができます! すごいぞ! ★GIGA端末ひとり1台PC★ △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★6年★理科でロイロノート!(2021/04/15)![]() ![]() ★GIGA端末ひとり1台PC★の本格活用がはじまりました! 理科でロイロノート! ジャガイモのたねイモを写真撮影! そしてその写真を必要に応じて トリミング!! そして,気がづいたことを音声録音! そして,提出!! ジャガイモの成長をロイロノートに記録しました! ★GIGA端末ひとり1台PC★を使って こんなことばかりしていると, 子どもたちのスケッチする力 文章を書く力が つきません! よって しっかり書く力もつけるようにしていきます! △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★1年★朝読書!(2021/04/15)![]() ![]() 本校では,朝読書の時間を作っています! 1年生の子どもたちも朝読書をしています! 教室にある本を読んでいる子 教科書を読んでいる子 自分の選んだ本を一生懸命に読んでいました! △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★学校★この美しい花は何の花?(2021/04/15)![]() ![]() 中庭を見ていたら なんとも美しい花が!! ??? 何の花??? おおっ! この花だったのか!!!! ★6年★学活でロイロノート!(2021/04/15)![]() ![]() ★GIGA端末ひとり1台PC★の本格活用がはじまっています! 6年生が学活の時間にロイロノートを使っています! どんな6年生になりたいですか? という担任の問いかけに テキストで回答し,提出し,みんなでシェアする! ★GIGA端末ひとり1台PC★ ロイロノートのはじめの1歩ですね! ★学校★市民の皆様へのお願い!(2021/04/15)![]() ![]() ![]() ★明日も,元気にすごせるように!★ ★備えよ!常に!★ 新型コロナ感染症! ウィルスの勢いがとまりません! 姿を変え,新たな宿主を求め,その感染症者の数が増えています! 京都市では, 新型コロナまん延防止等重点措置適用中 市民の皆様へのお願い という呼びかけをしています! どうぞ,明日も元気にすごせるように! ひとりひとりが! 感染予防につとめましょう! ◆市民のみなさまへ! https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000028... △▼△▼△▼△▼△▼△▼ ★侵入ウィルス数をへらそう! ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆他人の飛沫をあびないように くっつかず,はなれます! ◆しっかり手を洗います! 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ |
|