![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661714 |
つばさをください![]() ![]() 歌の強弱に合わせて弱い時には手話も優しく表現したり,強い時には手話も力強くしたりと工夫しました。 覚えるのも早く,歌に合わせて堂々と手話を楽しんでいました。 掃除の時間に![]() 「先生!ダンゴムシがたくさんいます。」 「この葉にたくさんの虫がついています。」 たくさんの生き物との出会いもあったようです。 係活動スタート
先週は係とメンバー決めを行ったので,今週から各係での活動が本格的に始まりました。今日はグループごとに,役割決めを行い,今後の計画について話し合いました。
係活動は,クラスをよりよくするための活動です。クラスのみんなが楽しめるように,自分たちも楽しみながら話し合う姿が印象的でした。 ![]() ![]() 図書室では
午後は図書室に行きました。
「お願いします。」「ありがとうございます。」 貸し出しをしてくださる杉原先生に,元気のよいごあいさつをする声が聞こえてきました。 今年度から,読書ノートの表紙に,個人の貸し出し用のバーコードのシールを貼っています。 「どのように見せると貸し出しをしてくださる先生が読み取りやすいかな。」 そう声をかけると,それぞれに考えながら列に並ぶことができていた6年生でした。 ![]() ![]() 1年生 図書館![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせをしてもらい,自分の好きな本を選んで借りました。読書タイムや隙間時間にどんどん本に触れてほしいと思います。 本の借り方,返し方にも少しずつ慣れてきました。 1年生 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() はさみを使ったので,安全に気を付けながら,折り紙を折ったり重ねたりして切りました。開いたらどんな形になるだろう,とわくわくしながら一生懸命取り組みました。折った紙を開いた瞬間,「わあ,すごい。」「見て見て,こんな形ができたよ。」「それいいね。」と楽しそうにしていました。 Unit1 This is me![]() ![]() 3年 わり算の問題作り
今日はわり算の問題を自分たちで作って,クラスのみんなで解き合いました。「みんなに同じ数ずつわけると・・・」「一人に〇こずつわけると・・・」自分は,どっちの問題にしようかな。と考えながら上手に問題を作って,問題を出し合うことができました。
![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() とても美味しそうに食べている子どもたちでした。 ものの燃え方![]() ![]() |
|