![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867701 |
6くみ 鍵盤ハーモニカ![]() 昨年まで取り組んでいた曲をおさらいしたあと,新しい曲「星影のエール」を練習しました。 6年生 ミシンの使い方を知ろう!![]() ![]() 5年生 登場人物の心情を考えよう!
国語「なまえつけてよ」の学習で,今日は2人の登場人物の心情を,文章を読みながら書き出したり,そこから分かる心情を読み取ったりしていきました。2人の関係にも着目しながら,どんどん読み込んでいきたいと思います。
![]() 4年生 三角定規を使って・・・
算数の学習で,4年生は「分度器」を使って角度の学習をしています。今日は,角度の学習なのに「三角定規」を使います。今回は「三角定規」の3つの角の大きさを使って学習をしていきました。2種類の三角定規,1つ1つの角の大きさもしっかり覚えようと頑張っていました。
![]() 3年生 「外国語活動」の時間です。![]() ![]() 2年生 工夫して音読しています。![]() ![]() 1年生 数字を書こう!![]() ![]() 6くみ 学校の周りの春みつけ![]() ![]() ![]() 「安全に行って帰ってこられますように。」とお願いをしてから,西芳寺川を横目に見ながら,「松室やすらぎの庭」へ。 小川で春の生き物を探したり,咲いている花の香りをかいだりしました。 気温も高く,散策にはぴったりの陽気でした。 6くみ ひらがなこいのぼり![]() みんなで分担して,ひらがなカードを完成させて,こいのぼりのうろこにしました。 6くみ前で2体,掲示しています。ぜひご覧ください! 6くみ 畑のお手入れ![]() ![]() 生活科の時間に,みんなで雑草を抜きました。 草取り前と草取り後で,違いがわかるでしょうか? たくさん雑草が生えていましたが,たくさん取ることができました。 そのあと,液体肥料をまきました。 |
|