京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up41
昨日:39
総数:708001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

4年 書写「点画に気をつけて書こう」

画像1
画像2
書写の学習の様子です。

今日は書写の学習1回目ということで,約束事を確認して,

いざ練習開始!

今日の漢字は『花』

とめ・はね・はらいなどが多くあり,簡単なようで難しい漢字です!


久しぶりの書写ということで,

なかなか上手に書けず,苦戦している人もいました。

これからたくさん練習して,上手に書けるように頑張りましょう(/・ω・)/


しーーーんとした雰囲気の中,みんなよく頑張りました!

3年 体育 リレー

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,リレーが始まりました。

チームで準備体操を行い,競技を行います。

今日はバトンを受け取ったときに内側を走ることを意識して取り組みました。

何度もチャンレジして,上手なバントパスができるようになりましょう。

走り終えた後の拍手も素敵でしたよ。

1年 国語 「く」を書こう

画像1
画像2
国語の授業では,ひらがなの学習が始まっています。

今日は「く」を書く勉強です。

空書きをしたり,お手本をなぞり書きしたり,

ていねいに書くことができていました。

今日の給食

画像1画像2
今日は,子どもたちの大好きな・・・
・カレー
・ひじきのソティ
です。

時間をかけて調理してくださったカレーからはスパイスのいい香りが。

おいしい給食,きょうもご馳走様でした!

5年 掃除もがんばっています!

画像1
画像2
職員室の廊下を見ると,5年生が一生懸命掃除をしていました。

ゴミ箱や傘立ての裏側まで目を配りそうじをしている姿が素晴らしいです。

そうじを通して,色んなことに「気づく力」を高めていくようにしましょう!

掃除時間の様子

掃除時間の様子です。

教室だけでなく,中庭や体育館周りなどを一生懸命掃除をする姿が見られます。

学校をきれいにして,午後からの学習もがんばりましょう!

掃除時間の様子

画像1
画像2
掃除時間の様子です。

教室だけでなく,中庭や体育館周りなどを一生懸命掃除をする姿が見られます。

学校をきれいにして,午後からの学習もがんばりましょう!

4年 教科担任制学習 その2

画像1
画像2
お次は図工の学習の様子です♪

3組では川端先生による図工の授業が行われていました!

学年目標のモチーフとなった4つ葉のクローバーを

好きな模様,好きな色で着色しています!

素敵なクローバーがたくさん見つかりました(*´ω`*)

何かいいことがあるといいなあ〜〜☆

4年 教科担任制学習スタート!

4年生は今年度,社会・図工・音楽の授業については,教科担任制学習を実施しています。


写真は2組の社会科の学習の様子です。

47都道府県の特色を,映像資料を基に学びます。

熱心にメモを取っている姿がとても印象的でした(*´▽`*)


来週は東北地方ですよ〜♪
画像1

2年 学級目標を決めよう

画像1
 各クラスで学級目標を話し合いました。学年目標の「つなげよう◎2年生のWA!!」をめざして,それぞれのクラスでどのような心をつなげていきたいかを考えました。

 「がんばる心」「やさしい心」「いっしょうけんめいな心」など一人ひとりが大切にしたい心を考えて,発表することができていました。自分の考えも伝えつつ,友だちの考えを聞いて「それもいいね!」とお互いに考えをみとめあうすがたも多くみられました。

 話し合って決まった学級目標を,一年間みんなで大切にしていきましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp