![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:428178 |
今日の給食 5月6日(木)![]() ![]() 牛乳 さばのしょうが煮 だいこん葉のいためもの みそ汁 5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」
「きいて,きいて,きいてみよう」の学習が始まりました。この学習では,クラスの友達の新たな一面を見付けるインタビューをします。今日は学習計画を立てました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語 「漢字辞典の使い方」
漢字辞典を使って,漢字の読み方や画数,意味を調べてノートに書きました。漢字辞典の使い方に慣れてきて,だんだん早くできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 1年 国語 「はなの みち」
「はなの みち」の挿絵を見て,「だれが」「何をしているのか」を考えて発表しました。
聞く人も発表する人の顔を見て,しっかりお話が聞けましたね。 ![]() ![]() わかば学級 「力を合わせてがんばろう」
新型コロナウィルスの感染拡大により,自由に外出したりみんなで集まったりすることができず,窮屈な思いをしている人もいると思います。
わかば学級では,「感染対策をしっかりし,今できることに目を向けて,みんなで力を合わせてがんばろう!」というパワーポイントを見て,自分には何ができるのかを考えました。 ![]() ![]() 2年生 タブレット![]() ![]() 1年生のときに体験したログインの仕方は, みんなしっかりと覚えていて すぐにログインすることができました。 今回はカメラを起動して自分の写真を撮りました。 写真が撮れた時,「おぉー!」という声が あちらこちらで聞こえてきました。 タブレットを上手に使えて,嬉しそうな子ども達でした。 タブレットの後片付けまで,丁寧に行うことができました。 今日の給食 4月30日(金)![]() ![]() 春野菜のかきあげ 小松菜と切干大根の煮びたし ゆばのすまし汁 わかば学級 「習字の学習」
今年度,初めての習字をしました。筆順や始筆などに気をつけて各学年,真剣に取り組む姿がみられました。「清書の時は緊張する」と言いながらも,集中して丁寧に文字を書くことができました。
![]() ![]() 4年 総合 「共に生きる町」![]() ![]() 4年 学活 「タブレットを使って」![]() ![]() ![]() |
|