![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:55 総数:649592 |
黙食を実践しています!![]() 「楽しく過ごした?」 「どこかお出かけした?」 と,例年のように思わず言いそうになりますが,本当にGAMANの週でした。 学校では,徹底して黙食を実践しています。 グループ机にしたり,おしゃべりをしたりせず,しっかり食べることに集中しています。 自分たちの安全を守るために,みんなで実践しています。えらいです。 わたしたち大人も,気を引き締めて,いっそう感染予防に取り組みましょう。 4年生 音楽科「いいことありそう」![]() 「長調と短調のちがいがはっきり分かって,びっくりした。少しのちがいなのに,ちがいがはっきりと分かりました。」 「階名やハ長調,ト音記号に,こんな意味があったと知りました。なぜ,トだけカタカナなのか,なぞが晴れました。」 子どもたちの「振り返り」は,毎時間の学びが整理されていて,初めて知った喜びや驚きが見えて,とてもおもしろいです。 4年生 国語科「ご協力ありがとうございました!」![]() ![]() ![]() おうちの方の温かいコメントから,子どもたちががんばった様子,おうちの方がしっかりと見とってくださった様子が,とてもよく分かりました。子どもたちも,担任も,とてもうれしかったです。 ご協力,ありがとうございました。 5月6日 今日の献立![]() ![]() ![]() さばのしょうが煮は,さばをしょうが,しょうゆ,三温糖,料理酒でじっくり煮ました。1年生は,入学後初の煮魚です。おはしで骨をとりながら,少しずつ食べることができました。 他の教室では,さばを食べながら「おいしい」とつぶやく様子も見られました。 明日はパインゼリーがつくので,それを楽しみにしている児童も多いようです。明日の給食もお楽しみに! 【児童の感想より】(一部紹介) ・みそしるがおいしかったです。だいこん葉のいためものもおいしかったです。また,だいこん葉のいためものとみそ汁をつくってくださいね。 ・さばのしょうが煮のピリッという味がおいしかったです。 |
|