![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:40 総数:172421 |
朝会 憲法月間のお話![]() ![]() ![]() 憲法といっても身近に感じにくいかもしれませんが,平和主義や基本的人権の尊重,国民主権などの三原則は,学校生活の様々な場面で大切にしていることです。 低学年の子どもたちにも,憲法と学校生活のつながりがわかりやすいお話でした。 少しずつ憲法が身近なものになるといいいですね。 6年生 憲法月間![]() ![]() 1ねん ジェッサ先生と学習
ALTのジェッサ先生と英語の学習をしました。
自己紹介をしたり,簡単な英語を聞いたり話したりしました。 ![]() ![]() 5年生 図画工作科
様々な表現方法を使い気もちを表しました。「うれしいときはこんな色」「悲しいときはこうなるかな」子どもたちの表現方法は無限大です。
![]() ![]() ![]() 1ねん はじめての朝会![]() ![]() 初めての朝会では,憲法・きまりについてのお話を聞きました。 正しい姿勢で最後まで話を聞くことができました。 5年生 外国語科
外国語科の学習で名刺交換をしました。学習してきた言葉を使い友だちにたずねます。「What color do you like?」
![]() ![]() ![]() 6年生 シャトルラン![]() 5年生 音楽
緊急事態宣言をうけて音楽の授業も工夫を取り入れています。今回は指使いの確認をしました。学校で演奏することができないのでこの連休はご家庭での練習をお願いします。
![]() ![]() 4・5年生 新体力テスト〜シャトルラン〜
合同で新体力テストのシャトルランを行いました。今もてる力を発揮して頑張りました。
![]() ![]() 6年生 友だちグループ遊び![]() ![]() |
|