京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:25
総数:457805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

は組 キラピカそうじ

画像1画像2画像3
今日の道徳では,「キラピカそうじ」について,みんなで確認をしました。

口を閉じてだまって掃除をすることで,5つの玉「しょうじき玉・みつけ玉・がまん玉・かんしゃ玉・しんせつ玉」を磨くことができ,そのことによって,自分が成長できることを確かめました。

そして,5つの玉を磨いて成長するということは,掃除だけではなく,学校生活の色々な場面で生かすことができるといいねと話をしました。

今日は,静かに掃除をするということ目指して,キラピカ掃除に取り組みました。また,授業中に順番を待つことができた時に,「今がまん玉が磨かれたね。」とか,給食の時間に,協力して仕事をした時に,「しんせつ玉が磨かれたね。」と言って意識できるように取り組んでいます。

忘れられた花

画像1画像2画像3
「花びらが 散ったあとの 桜がとても 冷たくされるように」という歌がありました。
子供たち一心に遊んでいます。
でも,まだ,花を咲かせているのですよ。
誰か気付くでしょうか。
日常にも花を咲かせていても気付かないことは,たくさんあるのでしょう。

5年 心のもよう

画像1画像2
 前回の図工で作った作品の鑑賞をしました。今回はタブレットを使いました。
「いいな」「好きだな」と思うところを写真に取ってワークシートに貼り,思ったことや感じたことを打ち込みました。
 写真を撮るのも,文字を打ち込むのも,みんな真剣に取り組んでいました。
 タブレットを使う学習にも、ずいぶん慣れてきた子供たちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp