京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up6
昨日:110
総数:1177607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

GW終了,明日から通常授業が始まります!

画像1
 このGW期間,緊急事態宣言が発令され不要不急の外出の自粛が求められていた中,皆さんはいかがお過ごしでしたか?この間,ニュースでも報道されていましたが,全国的に感染状況は増加している様子であり,私たちにとっても気が許せません。どうか,これまで同様に「今できること,やらなければならないこと」をこれからも心掛けていきましょう。
 明日より通常通りの学校生活が始まります。このGW期間中,少しはリフレッシュできたでしょうか?連休最終日の今日(5/5こどもの日)は残念ながら雨が降っていますので,できる限り外出は控え,明日からの生活に備え,準備をしておきましょう。

◆明日の時間割
木1・木2・木3・木4・水1・学
 
※提出物等がある場合,忘れないようにしてください。
※マスクの着用,検温,健康観察表,こまめな手洗い,換気,友達との距離間等について正しく取り組みましょう。
※部活動はありません。

重要 生徒・保護者の皆様へのお願い

 先月末に本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,ホームページ等で連絡させていただき,ご対応とご協力ありがとうございました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありのことと思います。
 過日に,保健所の調査,校内消毒が終了しました。他の子どもたちにつきましては,感染拡大防止の徹底を図りつつ,教育活動は通常通り実施していきます。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
 「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる山科中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
                   京都市立山科中学校
                    校長 古田 知史

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 内科検診
5/7 人権講話
5/10 第2回各種委員会
5/11 3年生学習確認プログラム,いじめ追放運動
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp