京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up6
昨日:10
総数:205364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

6年 自主学習

 自主学習にこれから取り組みます。自分の得意なことを伸ばしたり,苦手なことを少しでもなくすためにこれから取り組んでいきます。しっかりとめあてをもって取り組んでいってほしいと思います。
画像1画像2

1ねん さんすう「かずと すうじ」

画像1画像2
10までの数ともっと友達になろう,と10までの数を使ったゲームをしました。
全体で,大きさ比べをしたり,担任が手を打った数の数字カードを選んだりしました。

最後は,2人組で数字カードを使って大きさ比べをしました。
色々なゲームをして,10までの数と今まで以上に友達になれたようです。

1ねん がっこうぎょうじ「1ねんせいを むかえるかい」

画像1画像2画像3
1年生を迎える会がありました。

6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に,入場しました。
全校児童の前で名前を呼んでもらい,返事をしました。

とても緊張したようですが,短い時間だったとは言え,みんなに見てもらえてうれしかったようです。


【2年】優しいお兄さん,お姉さん

 1年生を迎える会がありました。1年生が入場するときに「○○がんばれー!」など優しく声をかけている姿が見られました。きっと1年生はうれしかったでしょうね。さすが2年生です!
画像1

【くすのき】プチトマトを植えました

画像1
画像2
画像3
プチトマトの苗を植えました。最初にチューリップのプランターをひっくり返して中の土を入れ替えました。苗をおいて優しく土を周りに入れていきました。「大きくなあれ」とじょうろで水をかけました。これから朝の水やりが忙しくなりそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp