保護者の皆様へ
本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
PCR検査の結果は,5月7日(金)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
なお,保健所の疫学調査や校内消毒を実施しており,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の児童以外は,明日5月6日(木)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。
児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
4月25日(日)から5月11日(火)まで京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2021-05-05 19:09 up!
4月30日(金) 1年生 おとにあわせて
音楽の授業では,リズムうちをしています。
リズムに合わせて,カスタネットを使いました。
【1年生】 2021-04-30 18:31 up!
3年生 4月30日 粘土マイタウン2
【3年生】 2021-04-30 18:31 up!
4月30日(金) 2年生 給食当番
給食室から給食を運んでいる様子です。
1年生のときとは,校舎が違うし,
階段を上り下りするので,
とても緊張感をもって,頑張っています。
【2年生】 2021-04-30 18:31 up!
3年生 4月30日 粘土マイタウン1
【3年生】 2021-04-30 18:30 up!
4月30日 5年生 学年集会
連休前の学年集会の内容は,
1.1年生を迎える会の練習とビデオ撮影
2.花背山の家の活動に向けての話
の2本立てでした。
十分にディスタンスを保っての学年集会でした。
新型コロナウイルス感染予防のため,1年生を迎える会は各学級にてビデオ放送で行います。花背山の家の野外活動は実施予定ですが,昨年度は新型コロナウイルの影響で中止になっています。
緊急事態宣言下の大型連休になりますが,いつも通り感染予防に気を付けながら出来るだけ充実した時間を過ごして欲しいと思います。
【5年生】 2021-04-30 18:30 up!
きらら学級 朝の会
今年度から朝の会に「めあてにむけて」という活動をはじめました。きらら学級の目標である「しっかり話を聞こう」ができるように先生が言った数字を聞き取り,紙に書きました。
少しずつできるようになっていってほしいです。
【きらら学級】 2021-04-30 18:30 up!
4月28日(水) 1年生 掃除の様子4
【1年生】 2021-04-30 18:30 up!
4月28日(水) 1年生 掃除の様子3
黒板消しをクリーナーで綺麗にする方法も
教えてもらいました。
【1年生】 2021-04-30 18:30 up!
4月28日(水) 1年生 掃除の様子2
黒板の高い所も消すことができました。
机も2人で運びます。
【1年生】 2021-04-30 18:29 up!