京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up13
昨日:158
総数:823652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

修学旅行75

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます。

修学旅行74

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 清掃活動

掃除の時間に見つけた,素敵な姿を紹介します。

3年生は,これまで以上に掃除場所が広がり,たくさんの人が通る場所も担当します。

新しい場所でもきちんとできているかな,と様子を見に行くと・・・階段や廊下など,先生がみていなくても集中して掃除することができていました。

  〜掃除の合言葉〜
 今日より明日をうつくしく
 教室も心もうつくしく
 わたしとみんなでうつくしく

を胸に,学校をピカピカにしましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 わり算スタート!

算数科では,わり算の学習が始まりました。

始めは数図ブロックを使いましたが,問題を解いていくうちに,かけ算と大きな関わりがあることに気がつくことができました。

わり算は,たし算・ひき算・かけ算に続く,とても大切な計算です。

「九九名人」のみんななら,きっと「わり算名人」になれます!

頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行73

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行72

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行71

続々と朝食会場に集まってきます。先生たちによる健康観察が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行70

生徒の部屋から元気な声が聞こえてきました。先生たちが起床確認をしてまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行69

画像1 画像1
おはようございます。河口湖は快晴です。この後、6:50起床となっています。2日目もよろしくお願いします。部屋からの富士山です。

修学旅行68

画像1 画像1
消灯の時間が過ぎ、廊下はとても静かです。部屋の中はどんな感じなのでしょうか?ヒソヒソと話をしているのか、それとも疲れて眠っているのでしょうか?番外編として河口湖の夜の写真をどうぞ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 総括考査公示日
身体計測(1・2年)
5/7 身体計測(3・4年)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp