![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251639 |
1年 ちょきちょきかざり(4)
また,折り紙やハサミを使って,いろいろなものを作れるといいですね♪
![]() ![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり(3)
様々な飾りがあり,面白いです♪
![]() ![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり(2)
完成した飾りは,しばらく教室に飾ります♪
![]() ![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり(1)
図工の「ちょきちょきかざり」の学習では,この前作った様々な形の折り紙を紙テープに貼りつけ,自分だけの素敵な飾りを作りました。みんな黙々と作っていました!!
![]() ![]() ![]() 1年 数図ブロック
1〜10の数図ブロック並べをしました。何回もやっていくうちに,素早く並べられるようになっていきました!!
![]() ![]() ![]() 1年 音楽でじゃんけん
音楽に合わせて,じゃんけんをしました。体全体でリズムを取りながら音楽を楽しんでいます♪
![]() ![]() 5年 雨の日の子ども達の様子![]() ![]() ![]() 教室では雨の日用具を使って遊んだり,図書館で借りた本を静かに読んだりしながら過ごしていました。 読書をする子が5年生では非常に増えてきているのがうれしいです。 5年 理科 天気の変化![]() ![]() ![]() 天気は知りたい場所よりも「西」の天気を見れば分かるんだということを理解した子ども達は,これからの天気もしっかり予測することが出来ていました。 テストも頑張ってほしいと思います。 5年 国語「なまえつけてよ」テスト![]() 本文の中から答えをしっかり見つけようとじっくりテストに取り組んでいました。 ![]() あゆみ 生活単元 花や野菜を育てよう
今年の生活単元では、「ひまわり」「ダリア」「きゅうり」「オクラ」「さつまいも」「枝豆」を育てることになりました。
今日の授業では、育てる花や野菜の看板を作りました。 雨でぬれたり、風で飛ばされないように、ラミネートして、後ろに割り箸を付けました。 ラミネーターに吸い込まれている様子を二人とも不思議そうに見ていました。 ![]() |
|