京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:23
総数:188093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

5年生 音楽科の先生

画像1
 今年度は,5・6年生の音楽科の授業は,小栗栖中学校の先生と行います。4月21日は,初めての授業でした。音楽科の先生ですので歌もピアノも上手なのですが,陸上競技もお得意な先生です。児童は,先生と一緒に楽しく音楽科の学習をすることができそうで嬉しそうでした。

4月21日(水)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・ごま酢煮

今日は,肉じゃがでした。肉じゃがも大人気メニューのひとつです。
給食クイズでは,肉じゃがのお肉はなんのお肉かをクイズに出しました。
給食の肉じゃがは牛肉を使っていますが,カレー味やピリ辛みそ味の肉じゃがは豚肉を使っています。
東日本は豚肉,西日本は牛肉を使う家庭が多いことも紹介しました。

4月20日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・バターうずまきパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・小松菜のソテー
・チーズ

今日のパンは小栗栖宮山小学校で一番人気の「バターうずまきパン」でした。
5年生は4年生のときよりもパンが大きくなって驚いていました。
バターの香りがよく,おかずと一緒においしく食べていました。

4月20日 授業参観・学級懇談会

 高学年は,自分の考えを積極的に友だちに伝え合うことができました。
画像1画像2

4月20日 授業参観・学級懇談会

 しっかりと話を聞いたり,よく考えたりすることができました。
画像1画像2

4月20日 授業参観・学級懇談会 ありがとうございました

 本日は,お忙しい中ありがとうございました。また,PTA役員の皆様におかれましては早朝より準備でお世話になりました。
画像1画像2画像3

重要 明日(4月20日) 授業参観・学級懇談会案内

 案内は,こちら

訂正  明日(4月20日)授業参観・学級懇談会

 授業参観・学級懇談会の日を間違ってお知らせしておりました。大変申し訳ございませんでした。

 授業参観・学級懇談会は,あす 4月20日です。
よろしくお願いいたします。

重要 授業参観・学級懇談会の案内(4月19日)

 明日(4月19日)授業参観・学級懇談会を予定いています。参観者を分散するようにしております。詳しくはこちら

 

5年生 体育科

画像1
画像2
 本日(4月19日)は,運動場で大縄跳びと50m走の3回目のタイム測定をしました。50m走ではゴールをしっかり見て,まっすぐ走ることを意識しました。走りやすくなったり,これまでの記録を更新することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp