![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251644 |
【6年生】対称な図形 テスト![]() ![]() ![]() 頑張って学習をして,できるようになったことはみんなの力になります。これからもがんばっていきましょう! 【6年生】平和主義について![]() ![]() ![]() その気持ちをこれからも大切にしていきましょう。 4年☆理科「季節と生き物」![]() ![]() ![]() いろんな花や昆虫を見つけてきましたね! 4年☆代表委員 活躍してます!!![]() ![]() 代表委員の2人は、メモをしっかりとり、帰りの会でクラスのみんなに伝えてくれました。 4年☆社会科「京都府の様子」![]() ![]() ![]() 3年 道徳「おじいちゃんとの楽しみ」
「おじいちゃんとの楽しみ」のお話を読み,「思いやり」について考えました。授業後半の話し合いの中では,「お年寄りの方だけじゃなくて,みんなに思いやりをもたないと!」「やってあげるだけじゃなくて,支え合うのが大切やと思う!」という意見が出てきました。
![]() ![]() 3年 掃除時間の様子
3年生では,1人1役を決め,掃除に取り組んでいます。「徹底的に1つをきれいに!」を合言葉に,少しずつでも,確実にきれいにしていく掃除にしようと話をしています。「先生!見て!こんなにぞうきんが汚くなったで!」と,嬉しそうに話してくれる子どもたちがとってもかわいいです!
![]() 3年 1年生へ心を込めて…
1年生にメッセージカードを書きました。1年生のためにと丁寧な字で書き,メッセージカードを色鮮やかに彩っていく3年生の子どもたちでした。きっと1年生は喜んでくれるはずです!
![]() ![]() ![]() 3年 体育科「新体力テスト」
反復横跳びをしました。2年生の時より記録は伸びたかな?
![]() 3年 算数科「わり算」
この日の問題は,「わり算」と「たし算」を使う問題でした。子どもたちにとってはとても難しかったようです。みんなで考える時間には,「ここまでは分かるけどここからが分からない…。」「じゃあ,図をかくと…。」と,考えを繋ぎながら問題を解決しようとする姿が素晴らしかったです。
![]() |
|