![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
3年 体育科「体ほぐしの運動」
手押し相撲やボールリレーをしました。勝ち負けを気にしながらも,友達に温かい声かけをしている姿がすてきでした!
![]() ![]() ![]() 4年☆体育科「シャトルラン」![]() ![]() ![]() 精一杯がんばったあとは、みんなでストレッチをしました。 よくがんばりました! 【6年生】パワーアップ体操![]() ![]() ![]() 3年 昼休みの様子
この日は「ふえおに」をしました。先生を先に狙うのはやめて〜!
![]() 3年 算数科「わり算」
この日は「60÷3」のような「2けた÷1けた」の計算のしかたについて考えました。「10のまとまりで考える」という意見が子どもたちの中でぴんときたようで,「なるほど!」と話している子がいました。しかし,練習問題に取り組んだ時に,「あれ?どうするんだったかな?」と悩んでいる子もいました。しっかりと復習をしてテストに臨みたいと思います!
![]() ![]() 【6年生】帰り道〜感想を書こう〜![]() ![]() ![]() この単元は「言葉」がキーワードでした。これから自分が言葉に対して,どうしていきたいかを書いている人もいました。「何も考えずに言葉を発してしまうので,気をつけていきたい」「相手の言葉をしっかり聞いて,言葉のキャッチボールできるようになりたい」など,学んだことは多かったようです。 よく頑張りました! 3年 理科「植物の育ち方(1)」(3)
どの子も上手に種をまくことができました!これから,どんな風に育っていくのか楽しみですね!
![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方(1)」(2)
その後は班ごとに畝を作っていきました!力もちの矢谷先生にもお世話になりました!
![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方(1)」(1)
種まきをするために,畑の草抜きをしました!年度末から,雑草が伸びに伸びていたため,とっても大変でした。朝の時間にも草抜きを手伝ってくれた人がいてとっても助かりました!
![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの種の観察
あさがおの種の観察をしました。はじめに,「手・目・鼻・心」を使って観察すると「かんさつ名人」になれるという話をしました。手で触ってみたり,目でじっくり種を見たりと,しっかり観察することができました。観察をしたあとには,観察カードを書きました。
![]() ![]() |
|