![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:273146 |
GIGAの勉強
今日は,2年生が自分のGIGAタブレット端末を使ってログインなどの練習をしていました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() 畑がきれいになりました。![]() ![]() 立派なたけのこです。![]() ![]() さっそく2年生が,このたけのこをモデルに絵を描きました。 4月26日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 親子煮 ひじき豆 〜児童の感想〜 ・親子煮があまくておいしかったです。 ・ひじき豆のまめがほくほくしていました。 ・親子煮のたまごがふわふわで,どの具にもだしの味がしみ込んでいたのでおいしかったです。 ・親子煮がごはんに合っておいしかったです。 4月22日の給食![]() ![]() 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ だいこん葉のごまいため 豚肉と野菜の煮つけは 春においしい新じゃがいもを使いました。 だいこん葉は,しっかり噛んで食べる献立です。 ごまや花かつおの風味を楽しみながら食べました。 〜児童の感想(一部抜粋)〜 ・だいこん葉のごまいためがシャキシャキしていておいしかったです。 ・豚肉と野菜の煮つけのじゃがいもがふわっとしていてとてもおいしかったです。 ・ごはんがもちもちしていて,とてもおおいしかったです。また食べたいです。 「きゅうしょくしつからこんにちは」を通して,こどもたちの味わう言葉を増やしていけたらいけたらと思っています。 ご家庭でも,食卓の中で味わう言葉探しをしてみてはいかかでしょうか? 4月20日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ かきたま汁 なま節はかつおを蒸して作ったものです。なま節を炊いただし汁で,厚揚げとたけのこを煮ました。 厚揚げは大原野地域の豆腐屋さんのものです。 その日に届けてくださっています。 〜児童の感想(一部抜粋)〜 ・なま節がとてもおいしかったです。ごはんももちもちでおいしかったです。 言葉を知るってとっても素晴らしい!![]() 早速子どもたちは国語のお話の中の言葉や,習った漢字の熟語などの中から?のものを見つけ,調べています!まだこの取り組みが始まって1週間ちょっとですが,すでに30個以上の言葉を調べ自分の物にしている子どももいます。6年生が終わるころにはたくさんの言葉を習得できるよう,その探究心を持ち続けよう! いつも輝いています!![]() 5年 野草に思いをこめて![]() ![]() 外に出て,自分が気に入った野草を,鉛筆ペンで描き,色づけしました。 子ども達は,とっても集中して描いていました。 1つ1つ丁寧に描く姿に,思わずパシャリ。完成が楽しみです! 5年 全力!!![]() ![]() バトンパスで声をかけ合う姿,チームで作戦を考える姿,整列して静かに待つ姿…。 どれもこれも,全力プレーで気持ちいいね☆ これから,バトンパスの練習をしていきます! 各チームで,タイムを縮めていこう! |
|