![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
2年 算数 時刻と時間テスト
時刻と時間のテストをしました。
なかなか難しいテストでしたが、みんなしっかりと考え続けていました。 あきらめずに最後までやろうとする姿はあっぱれ!! とてもかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() あゆみ 3年 給食のようす
最近給食を減らさずに、残さず食べることができるようになりました!
いつも「先生今日は給食全部たべたよ。」と笑顔で伝えてくれます。とても嬉しそうです。 しかし、まだ時間内に食べることが厳しい日や、よそ見しながら食べちゃう日もあります。なので、毎日、給食を食べるときの目標を決めて、それを守って、給食の時間が終わるまでに食べきったら、シールをはれるという給食頑張りカードの取り組みを始めました。 始めてからも、毎日給食時間内に食べられています! 五月からも続けて頑張ってほしいです! ![]() ![]() 2年 水曜日の新出漢字
水曜日は『黄』と『色』を学びました。
とても良い姿勢でしっかり書いています。 『色』は良く使う漢字で、他の漢字と組合せも豊富です。 子ども達のことば集めでも様々な色とともに考えている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】理科![]() ![]() ![]() 5年 今年初のミッフィータイム♪![]() ![]() ![]() みんな大喜びで本にくぎ付けになっていました。 本を静かに読んだり聞いたりしている時の子ども達の表情はとってもステキです。 3年 すてきな連休を!!!
3年生のスタートから約1か月。子どもたちは精神的にも体力的にも疲れが出てきたころかと思います。2年生のころと比べ,できるようになったことも増え,どんどんすてきな姿も増えています。そんな姿を一番近くで見守れていること,本当に嬉しく思います。この連休には,少し心と体をほっと休めて,すてきな思い出を作ってくださいね。
また,連休明け,元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています! ![]() 3年 社会科「わたしたちのまち」
地図記号を使って,小栗栖の校区を表しました。色を付けてみると,公園や保育園が多いことにも気が付くことができました。
![]() ![]() ![]() 4年☆理科「季節と生き物」![]() ![]() しっかり成長した姿を、また観察しましょう! 3年 体育科「体ほぐしの運動」
手押し相撲やボールリレーをしました。勝ち負けを気にしながらも,友達に温かい声かけをしている姿がすてきでした!
![]() ![]() ![]() 4年☆体育科「シャトルラン」![]() ![]() ![]() 精一杯がんばったあとは、みんなでストレッチをしました。 よくがんばりました! |
|