![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:32 総数:686466 |
3年生 外国語活動![]() ![]() 自分の名前を友達に伝えたりする活動を行っています。 毎回,とても楽しく学習に取り組んでいます。 5年 外国語科の授業が始まりました!![]() ![]() ![]() 5年生 小数点が動く!
整数と小数の学習を進めています。少しずつ小数点の移動にも慣れてきたようで,すらすらと解く姿が見られました。どんどん手もあがり,活発な雰囲気が素晴らしかったです。この調子で来週も頑張りましょう!!
![]() ![]() 畑の準備 【星の子】
学校の畑に何を植えるか話し合い,へちまと枝豆を植えることになりました。畑に植える前に,まずは牛乳パックで種から芽が出るまで育てます。ていねいに,指で穴を開け,優しく種を入れました。芽が出るのが楽しみです。
![]() ![]() 5年生 田んぼを見に行こう
今日は田んぼを見に行きました。これから米作りに取り組むにあたり,今の田んぼの状態を確認しました。これからこの田んぼがどのように変化していくのか,想像を膨らませながら見ることができました。
![]() ![]() 朝の会【星の子】
毎日朝の会をしています。当番が,順番にみんなの名前を呼んで,その日の体調と,朝ご飯に何を食べたかを聞いています。先生たちの名前も呼んでくれます。そのあと,その日1日の予定や,給食の献立を確認します。いつも,みんなで和やかに進めています。
![]() 4年生 「外国語活動」![]() 学習で使用するカードの作成や,外国語活動での目標を決めました。その後,簡単なゲームをして楽しく学習できました。決めた目標に向かって成長する姿がとても楽しみです。 学校の畑の準備パート2(星の子)![]() ![]() ![]() しばらく頑張ってるうちに,いつの間にか大きな山や,深い穴やトンネルができてきて畑は楽しい砂場に変身していきました。畑の中からはミミズやアリやクモが出てきて子どもたちの楽しそうな声が響いていました。 「おはなみスケッチ」をしたよ!![]() ![]() それぞれが気に入ったお花を選び,よく観察してスケッチをしました。 みんな,お花の特徴に気づき,どのようにパスで表現するのか考えながら描いていました。 3年生 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!![]() ![]() |
|