京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:136
総数:756556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

校内は・・・

 校内は毎日、管理用務員さんに早朝から掃除をしていただいています。
 お陰で、皆さんが登校する時間はいつもキレイな状態です。いつもありがとうござます。
 今、中庭の畑には雑草が生い茂っており、それもキレイに整備してもらっています。
 皆さんも校内美化の意識を持ち、一人一人がキレイな学校作りを目指していきましょう。
画像1

まん延防止等重点措置について

 京都市を重点地域として4月12日(月)から「まん延防止等重点措置」が適用されました。
 今一度、学校としても感染拡大防止対策に努めていきます。
 各家庭でもご協力よろしくお願いします。
 京都市より啓発ポスター出されています。
画像1
画像2

授業の様子(1年生)

 みんな初めての授業では興味関心がおう盛です。
 「なぜ???」や「知りたい」から「学び」は始まります。
 これから大きな「壁」にぶち当たるかも知れませんが、粘り強く取り組みましょう。
画像1
画像2

授業の様子(2,3年生)

 授業が開始になり2日目です。
 これからも新鮮な気持ちや態度を持続していきましょう。
画像1
画像2

5組の様子

 学活の時間を利用し、今日の予定の確認や教室の掲示物をみんなで作成しました。
画像1
画像2

お知らせ

 令和3年度の年間予定学校だよりにてお知らせ致します。
 この1年、大切に保管をお願いします。

 学校だよりNO2(年間予定)

 コロナ禍の影響で行事予定は変更になる可能性があります。
 変更の場合はホームページ等を通じて連絡致します。

部活見学スタート

 金曜日の部活動紹介が行われ、本日から見学や体験がスタートします。5日間と短い期間ですが、3年間続けられる部活に入部し、自分の力を伸ばしましょう。
画像1

5組の様子

 5組も授業開始です。担任の先生と各教科から応援にたくさんの先生が来てくれます。
 早く先生立ちの名前を覚えましょう。
画像1

授業スタート

 今日から授業がスタートしました。
 1年生にとっては全ての教科で担当が変わる初めての体験です。
 最初は教科の説明や授業の進め方などについての説明がありました。
 指示された準備物、次の時間から忘れないようにしてください。
画像1
画像2

1年学年集会

画像1
画像2
画像3
 1年生は4限目に学年集会を行いました。学年集会ではアイスブレイクと教員紹介を行いました。
 学年目標である『チームワーク〜気づく 助け合う 感謝〜』を忘れずに今年1年共に成長していきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 内科検診3年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp