![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:11 総数:199586 |
3年生 図書室![]() 3年生 ヒマワリの子葉![]() 4年 今日の給食は・・・
今日の給食の献立は「チキンライス」でした。
給食時間の前から,子どもたちは「めちゃくちゃ楽しみ。」 「どんな味がするんだろう。」とわくわくしていました。 配膳され食べ始めると,みんなあっという間に完食していました。 お気に入りのメニューになった子もたくさんいました。 ![]() 4年 元気のおまもり
粘土をつかっておまもりを作りました。
一人一人工夫を凝らし,丁寧に作っていました。 想いが形になっていくことを楽しみながら黙々と作りました。 たくさんのご利益があるといいですね。 ![]() ![]() 4年 みんなでできることを
手を洗う時は間隔を開けたり,給食時間には黙食したりと
みんなでできることを一つ一つがんばっています。 飛沫防止パーテーションも使用しながら安全に学校生活を 送れるようにみんなで声をかけあっている姿も素敵ですね。 ![]() ![]() 2年生 図書館オリエンテーション![]() ![]() 2年生 リレー遊び![]() ![]() ![]() 4月28日(水)の給食 〜こどもの日〜![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンライス(具) ・粉ふきいも ・スープ 5月5日はこどもの日です。 五月人形やこいのぼりをかざったり,「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして子どもたちの健康や幸せを願い,お祝いします。 今日の給食は子どもたちが喜ぶ献立を考えました。 チキンライスの具をごはんにまぜて楽しそうに食べていました。 「かしわもち」や「ちまき」は給食にはでませんが,おうちでぜひ食べてみてください。 3年生 学習の様子![]() 本日は国語科「きつつきの商売」の第3場面をつくるなら,どんなお話になるかを考え,交流しました。自分が書いたものを見せながら,相手に伝わるように発表できていました。 4年 テスト
漢字テストや各教科でのテストを行っています。
どの時間も集中して問題にむかっています。 見直しまでしっかりとする姿も見られました。 ![]() ![]() |
|