![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251953 |
5年 理科 天気の変化![]() ![]() ![]() 天気は知りたい場所よりも「西」の天気を見れば分かるんだということを理解した子ども達は,これからの天気もしっかり予測することが出来ていました。 テストも頑張ってほしいと思います。 5年 国語「なまえつけてよ」テスト![]() 本文の中から答えをしっかり見つけようとじっくりテストに取り組んでいました。 ![]() あゆみ 生活単元 花や野菜を育てよう
今年の生活単元では、「ひまわり」「ダリア」「きゅうり」「オクラ」「さつまいも」「枝豆」を育てることになりました。
今日の授業では、育てる花や野菜の看板を作りました。 雨でぬれたり、風で飛ばされないように、ラミネートして、後ろに割り箸を付けました。 ラミネーターに吸い込まれている様子を二人とも不思議そうに見ていました。 ![]() 5年 図工「形が動く 絵が動く」
ロイロノートを使ってそれぞれが作成したアニメーションを今日は上映会をおこないました。
一人一人の工夫のつまった作品を見合い,「すごい!」「こんなことできるんや!」 と他の子の作品の良さを見て,さらに刺激を受けていたようでした。 次の時間には,さらにレベルアップした作品を作ってくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会「世界の中の国土」![]() ![]() ![]() 「世界で一番大きな大陸は?」 「世界にはいくつの海がある?」 「日本の反対側には何大陸がある?」など,いろいろな質問に答えながら,みんなで少しずつ世界について知識を深めています。 難しい学習ですが,みんなよく頑張っています。 2年 漢字テスト
今年も宿題のドリルの確認テストをやっていますが、今日は2回目を迎えました。
みんなテストになると少し消極的・・・。自信が持てなかったり、頭を抱える場面もちらほら出ていました。 それでも最後まで静かに取り組む姿はとても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年 掃除 ピカイチチャレンジャー!
2年生になり、掃除の場所も種類も増えていますが、今週のMVPは階段掃除です。
階段掃除の2人は読んで字の如く、隅々まで掃除をしてくれています。 2人なかよく声をかけあいながら、楽しく掃除する姿は2年生として本当に誇らしくかっこいい!!! そしてそれに感化され他の掃除もどんどんレベルが上がっています。 1か月で大きく成長する姿がとても頼もしいです。 ![]() ![]() 2年 昼休み 総合遊具を使って
今日は昼休み総合遊具を使って遊びました。
最近は使い方にも慣れてきて、いろいろな使い方にチャレンジしています。 最初は怖いと言ってる人も多かった滑り棒や、上り棒にもチャレンジしていました。 けがには気を付けてどんどん遊んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 緑化運動ポスター
今年は2年生で緑化運動のポスター作りにチャレンジしています。
自然をテーマに様々な動植物を下書き。色の塗り方や表現の仕方を工夫して、クレパスを使って描きました。 面白い構図もあり、完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 今日の新出漢字
今日は『話』『聞』の漢字を学習しました。
全員が姿勢を正して、しっかりと書いています。 比較的画数の多い漢字でしたがよく使うこともあり、しっかり意味も考えながら丁寧に書ききりました! ![]() ![]() ![]() |
|