![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:543561 |
1年 ALTの先生と一緒に!
1年生も外国語活動です。
ハローソングをジェスチャーで楽しんだあとは… ALTの先生が自己紹介をしてくれました。 どの国のどんな場所から日本に来たのかな? これからもっともっとよく知って,なかよくなりたいね! ![]() ![]() ![]() 5年 体育 リレー
リレーで勝つためには…
バトンパスや,走る順番がポイントのようです。 各グループでしっかり練習をしてタイムを縮められるといいね。 ![]() ![]() ![]() 1年 昼休みは楽しい!2
総合遊具やてつぼうで遊んでいる子の他には…
ボール遊びを楽しんでいる子たちもいます。 みんなチャイムが鳴ると…後片付けをして教室へ。 今日の5時間目は何かな? ![]() ![]() ![]() 1年 昼休みは楽しい!1
1年生は,少し長めの昼休みを楽しんでいます。
(だんだんとそうじの仕方ををおぼえていくことも大切だけど) 今はいっぱい身体を動かして,運動の経験を増やしてほしいです。 でもみんなで, ルール(総合遊具は2階まで!3点支持!鬼ごっこ無し…など)を 守って安全に楽しみましょうね。 そして遊んだ後は…しっかり手洗い!! ![]() ![]() ![]() 3年 ブリッジに挑戦!![]() 準備運動でゆりかごやかえるの足打ち,ブリッジなどに取り組んでいます。 「頭を上げるのが難しい!」 「すぐに下がってきてしまう。」 などと言いながら,みんな頑張ってブリッジをしていました。 マット運動で,いろいろな技ができるように練習していきます。 3年 ぶんぶんごまをつくろう![]() ![]() 紙を円に切ったり,色を塗ったり,たこ糸を通したり・・・色々な工程がありましたが,一つ一つ丁寧に仕上げていました。 はじめは上手に回すことができない人もいましたが,どんどん上手に回すことができるようになりました。 1年生に教えてあげるのが楽しみです。 2年 体育 リレーあそび![]() ![]() ![]() 2年 しりょくけんさをしたよ![]() ![]() 授業中に子どもたちの姿勢を見ると,机に顔を近づいて書いている子がいます。その姿勢が続くと視力が悪くなると思うので,声掛けをしています。もう一度自分の姿勢を確かめてみてほしいと思います。 5年 算数 体積
16㎤の体積をそれぞれ作ってみました!
電子黒板も,ノートも,積み木も使って 「あ〜っ!なるほど!こういうことか!!」ってなると嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 折れ線グラフ
気温の変わり方と,
グラフの『かたむき』には,どんな関係があるのかな? ノートには,前の時間のふりかえりがしっかり書いてあって… それが次のめあてにつながっているようで,素晴らしいですね。 ![]() ![]() |
|