![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:708128 |
4年 理科「季節と生物」
さて問題です。
この種は何でしょうか?? 正解は・・・ ツルレイシの種です♪ 理科の学習では,年間を通して生き物の観察をし,その変化を調べます。 今日はその1回目として,種の観察をしました。 「でこぼこしている!」 「においは…ちょっとにおうな…。」 と,近くの人と話し合いながら細かいところまで観察をしていました。 種をまいたら,しっかりお世話しましょうね〜(*´▽`*) ![]() ![]() ☆2年・音楽科(ロンドン橋が落ちた)☆![]() ハラハラドキドキしなががらの体験でした。 ☆2年・国語科(ふきのとう音読発表会)☆![]() 家や学校で練習してきた成果をみんなの前で発表しました。 ☆2年・体育科(50m走)☆![]() ![]() ![]() 1年生の時よりも早くなったかな。 頑張って2回走りました。 6年 修学旅行説明会![]() 配布しました,資料を見ていただき,ご質問があれば担任までおっしゃってください。 お忙しい中とは思いますが,提出書類の〆切が4月28日(水)となっています。 どうぞよろしくお願い致します。 参観日の様子〜その7〜
最後は6年生です。
道徳「誠実な心」とはどのような心なのかを考えました。 保護者の皆様には,感染症予防にもご協力いただきありがとうございました。 今後とも学校教育に対してご理解とご支援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 参観日の様子〜その6〜
5年生の学習の様子です。
道徳「のび太に学ぼう」 のび太の生き方と今の自分の生き方とをくらべて考えました。 ![]() ![]() 参観日の様子〜その5〜
まだまだ続きます。
4年生の様子です。 国語,漢字の組み立ての学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() 参観日の様子〜その4〜
3年生の様子です。
算数,わり算の計算の仕方を考える学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() 参観日の様子〜その3〜
2年生の様子です。
国語,春を感じる言葉を書き出す活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|