![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
視力検査がありました![]() ![]() 昨年度も行っている分,検査はとてもスムーズに終わりました。また,この検査をもとに教室での座席などを考えたいと思います。 ドッヂボール日和![]() ![]() Let’s start!!
6年生になり,初めての外国語の学習の様子です!いろいろな場面に応じた「see you」をペアで演じました。どの場面を演じたかペア同士でクイズを出し合って楽しみました。これからの学習も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 【6年】歩む
6年生になって初めての書写をしました。
はねやはらい,曲がりやそりなどをしっかりと練習した後に,文字の大きさと配列に気を付けながら「歩む」を書きました。 新たな一歩を「歩み」出し,前向きな気持ちで子どもたちは頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】詩を楽しもう
国語科で詩を楽しもうの学習で,春の河と小景異情という詩を春の情景が伝わるように音読しました。
音読している様子をGIGA端末で撮影し,ネットを介して友だち同士で交流する。時代はどんどん進んでいます…。 ![]() ![]() ![]() 体育の学習![]() ![]() かわりに,体育館で「どんじゃん」をしました。 子どもたちはルールを守って,楽しくできました。 来週50メートル走のタイムをはかりたいと思います。 算数の学習![]() ![]() 今日は同じもの(たんぽぽや魚など)を探して丸をしたり,数を数えたりしました。 発表も意欲的でした。 集団下校最終日![]() ![]() ![]() 月曜日からは,1年生だけで帰ります。 できるだけ同じ色の人と帰るよう,また安全に気を付けて帰るよう,繰り返し伝えていけたらと思います。 階段の掃除は2年生担当です!![]() ![]() ![]() 階段はたくさんの人が行き来するので,砂埃がたくさんあります。頑張ってきれいにしていきましょう! 【つくし】がいこつの部屋![]() 『理科室はがいこつの部屋,家庭科室は料理の部屋』など,実際に教室に行ってみて関連付けて覚えています。 |
|