個人懇談会 中止のお知らせ
京都府・大阪府・兵庫県等に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から京都府全域へ,令和3年4月25日(日)から5月11日(火)までを期間とする緊急事態措置が要請されました。
本校では,家庭訪問を個人懇談会に変更して,本日より実施をする予定でしたが,4月26日(月)から4月30日(金)までの「個人懇談会」を,すべて中止することといたします。連絡が直前になりましたことをお詫びします。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-04-26 14:08 up!
1組の音楽の授業の様子
換気・消毒をし、ソーシャルディスタンスを保つなど、コロナ感染に気をつけながら、音楽の授業をしています。
【学校の様子】 2021-04-14 12:37 up!
1組の理科の授業の様子
【学校の様子】 2021-04-14 12:37 up!
1組の理科の授業の様子
?身近な生物の観察の単元で、学校のお隣の公園に出かけ、植物や昆虫を探しました。写真は、その様子です。
【学校の様子】 2021-04-14 12:05 up!
GIGAスクール構想 タブレットを使って調べ学習 2
【学校の様子】 2021-04-13 23:49 up!
GIGAスクール構想 タブレットを使って調べ学習
4月13日(火)6限 2年生の総合的な学習の時間の取組の様子です。
「生き方探究・チャレンジ体験」に向けて、個々にタブレット端末を使って、将来,自分がなりたい職業を調べています。これからも成長してほしいです。
【学校の様子】 2021-04-13 23:47 up!
新入生歓迎会の様子
1年生を迎え,新入生歓迎会と部活紹介が行われました。
1年生は体育館で,2,3年生は教室での視聴という形で行っています。生徒会本部による書道パフォーマンスを動画で紹介していましたが,舞台上のカーテンをあけると,その書が出てきたのは驚きました。「夢の実現」,とっても心に残るメッセージでした。
くす玉割りは,ハプニングもあって面白かったです。桃陵中は明るく楽しい雰囲気があふれた学校であるという印象を1年生にはもってもらえたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2021-04-12 07:50 up!
3年学年集会の様子
年度始めなので,どの学年でも学年集会をしていました。
3年生は,過去2年間の振り返りと,今年の学年目標が発表されていました。1年生の時は「創造」,2年生は「啐啄」という学年目標でした。3年生は…「邁進」!副題には「みんなを信じて」となっていました。
独りよがりですすむのではなく,協働,協力の中ですすんでいくということでしょうか。先生たちの個性ある自己紹介もあり,温かい雰囲気で時間が過ぎていきました。
【学校の様子】 2021-04-12 07:48 up!
入学式
明日の入学式の準備ができました。
84名の新入生が入学します。
良き式となりますように。
新入生の皆さん、保護者の皆様お待ちしています。
【学校の様子】 2021-04-06 18:20 up!
新クラス発表の様子
本日,着任式,始業式の前に新クラスの発表がありました。生徒の皆さんにとっては,とってもドキドキした瞬間だったのではないでしょうか。いろんな表情をみせてくれました。その後,落ち着いた雰囲気で式を行えたのは,とてもよかったと思いました。
新しい友人関係づくり,集団作りをすすめて,次第に一体感のある学級ができるといいですね。「支え,励まし,高めあう」仲間となっていきましょう。
【学校の様子】 2021-04-06 18:08 up!