京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up9
昨日:56
総数:934548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

授業頑張ってます!

画像1
 手の上げ方,様になってきました!!

図工「墨と水から広がる世界」

 いろいろと試して,楽しみました。
画像1
画像2
画像3

図工「墨と水から広がる世界」

 図工では,墨と水だけで表していきます。いろいろな方法を試して,どんな形や色ができるかを試しました。
画像1
画像2
画像3

音楽は・・・

画像1
 今年も松室先生に教えていただきます!

世界の踊りの音楽

画像1
画像2
踊った後には、どの踊りの曲がお気に入りか、班のお友達と交流をしました。
それぞれが、どうしてお気に入りか、しっかりと理由を持って伝えることができました!

世界の踊りの音楽

画像1
画像2
画像3
世界の踊りの音楽に合わせて、思い思いに体を動かしました!
「踊っている感じがする!」「2人で楽しく踊っていそう!」などと、曲想から想像して踊っています!
個性豊かでとっても可愛いです♪

学級目標

今日はクラス代表の司会で,学級目標を決めました。それぞれの意見を出し合って,素敵な学級目標が決まりました!みんなで決めた学級目標に向かって,1年間頑張っていきたいと思います!!
画像1

図書室に行こう!

5年生になって,初めての図書室でした。いつも活発な子どもたちですが,本を読み始めるとシーン・・と静まり返り,集中して読書をしていました。この1年間で色々な本と出会ってほしいと思います!!
画像1
画像2

国語「なまえつてけてよ」

今日はグループで,登場人物の心情が分かる文章を教科書から見つけて,読み取れる心情について話し合いました。どのグループも活発に意見を出し合うことができていました♪
画像1
画像2
画像3

6年生 最高学年として

移動教室の際に,上靴がピシッと!

言われずにできるってとても大切なことですね。これからも続けてほしいです!(上靴もソーシャルディスタンス?)
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 授業参観・学級懇談会・5年山の家説明会・放課後まなび教室説明会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp