京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:27
総数:954535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5年 国語 漢字の成り立ち

授業参観で保護者の方に見ていただいた授業の第2時を行っている様子です。

漢字辞典を使って,どの成り立ちであるかを調べています。

「この漢字も象形文字かぁ。」

と目を輝かせながら,つぶやいている子がいました。
画像1画像2

2年 国語「春がいっぱい」

 春を感じる言葉を見つけて,ノートに書きました。書く前に中庭で春を感じるものを見つけました。タンポポが咲いていたり,チョウが飛んでいたり,アリが行列を作っていたり…。見つけた春をみんなで交流しました。
画像1
画像2

1年 掃除が始まりました。

画像1
 19日から,1年生も掃除を始めました。6年生に教わりながら,一生懸命に掃除に取り組む姿が見られました。

6年 授業参観の様子

画像1
画像2
 14日(水)に授業参観・懇談会をおこないました。6年生は,国語科「漢字の形と音・意味」の学習を見てもらいました。
 6年生になって初めての授業参観でしたが,子ども達は落ち着いて授業を受けていました。漢字辞典を使って調べたり,積極的に発表したりして頑張っていました。

6年 委員会活動にむけて

画像1
 来週から委員会が始まります。今週は各クラスで委員会を決めたり,学年で集まって委員長・副委員長を相談したりしました。自分たちでしっかり話し合いながら,積極的に役割を分担していました。

6年 算数「対称な図形」

画像1
画像2
 算数科では「対称な図形」について学習を進めています。線対称・点対象な図形を調べて,どんな性質があるのかを見つけました。時おり,作図に苦戦する姿も見られますが,みんな集中して頑張っていました。

6年 学年集会の様子

画像1
画像2
 6年生の学年集会を行いました。改めて,学級担任の紹介や授業に入ってくださる先生の紹介をしたり,最高学年としてどんな1年にしていきたいかを確認したりしました。
 また,来月に控える修学旅行についても説明をしました。子ども達は修学旅行を楽しみにしているようで,最後まで姿勢よく話を聞いていました。

6年 学年目標

画像1
 今年の6年生の学年目標は「 Super Star 〜明日の背中〜 」です。

今年はついに小学校生活最後の1年となりました。最高学年として全校生を引っ張っていきながら,一人一人がスーパースターとなって活躍する1年になることを願います。同時に,下の学年にあるべき姿を行動で示しつつ,自分たち自身も日々,高め合っていってほしいという思いを込めました。

学校行事だけでなく普段の生活から,みんなの見本となることを意識しながら過ごしてほしいと思います。

今週から6校時授業も始まり,さっそく気持ちを切り替えて頑張る姿もたくさん見られました。
これから1年間,子ども達の活躍が楽しみです!



2年 体育「ゆうぐであそぼう」

 棒の握り方,手足の動かし方…先生のお手本を見てから,実際に遊具で遊んでみました。正しい使い方で,楽しく安全に遊べるようになりましょうね。
画像1画像2画像3

初めての給食

画像1
画像2
 今日から給食開始。1年生にとっては,小学校での初めての給食でした。
 給食当番も初めてですが,きちんとエプロンを着て,上手に並んで給食室に取りに来ることができました。重い食器や食缶も友達と協力して,頑張って運んでいました。

 今日のメニューは,ミートスパゲッティ。教室に行くと,「おいしい!」「ほうれん草も食べられるよ」と,うれしそうに食べていました。
 明日の給食も,楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp