![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:103 総数:521575 |
図画工作 ふしぎなたまご
「ふしぎなたまご」を描きました。いろいろな模様の素敵な卵が出来上がりました。そのたまごが割れたら,いったい何が飛び出すのでしょう。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 体育 ゆうぐであそぼう![]() ![]() 令和3年度学校経営方針緊急事態宣言の発出を受けて
25日(日)より京都市にも緊急事態宣言が発令されることに伴い,部活動の中止,学校施設開放の休止の要請を受けました。
つきましては,26日(月)から緊急事態宣言解除までの間,部活動はもちろん,放課後の残り遊び,及び,放課後まなび教室につきましても中止とし,授業終了後は完全下校といたします。 また,5月6日(木)より予定しておりました「家庭訪問」につきましても中止とさせていただきます。 詳細につきましては,月曜日配布のプリントをご覧ください。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 4月23日・「和(なごみ)献立」![]() ![]() ![]() ・ごはん ・春野菜のかきあげ ・小松菜と切干大根の煮びたし ・ゆばのすまし汁 ★子どもたちの感想から 「はるやさいのかきあげがおいしかったです。はるやさいの中でも,たまねぎとちくわがおいしかったです。」(4−2) ★春野菜のかきあげ・・・春においしい野菜(たまねぎ・じゃがいも・にんじん・たけのこ・にんじん)を使ったかきあげです。それぞれの食感を楽しみながらいただきました。 ★ゆばのすまし汁・・・ゆばは,水のおいしい京都で昔から食べられてきた食べ物です。だし汁のうま味を引き出すために昆布とかつおぶしでだしをとりました。ゆばと一緒にうま味を味わいました。 算数〜点対称な図形をかこう〜
算数では,対称な図形の学習を進めています。
今日は,点対称な図形のかき方をみんなで考えてみました。 みんなで考えると新しいアイデアがどんどん出てきたようで「こうやればいいんじゃない?」「こっちの方がかきやすいよ。」など話し合いが活発に行われていました。 ![]() ![]() 社会〜日本国憲法って?〜![]() ![]() 今回は日本国憲法について調べ,プレゼンテーションにまとめてみました。 初めてプレゼンテーションを作成したのですが,上手にまとめられている児童が多くこれからの成長が楽しみになりました。 6年生 理科 『ものの燃え方』![]() ![]() 4月22日・豚肉と野菜の煮つけ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・だいこん葉のごまいため ★子どもたちの感想から 「ぶたにくとやさいのにつけがおいしかったです。わたしの苦てな食べ物が入っていたけど,食べてみたら,すごくおいしかったです。」(4−2) 「だいこんばのいためが,けんこうだし,おいしかったのでよかったと思いました」 (4−1) 「むぎごはんがもちもちとしたしょっかんがしておいしかったです。これからもごはんをつくるのをがんばってください。」(4−1) ほけんだより4月号 |
|