体ほぐし
体育の学習で,体ほぐし運動を行いました。「言うこといっしょ やること逆」ゲームをしたり,風船を使ったチームでの競争もしました。グループで協力し合いながら,体を動かしている姿がとても素敵でした。自然にみんなの笑顔が溢れた時間でした。体を動かす楽しさ,大いに感じてほしいです。
【5年】 2021-04-15 20:46 up!
音楽の授業が始まりました。
今日から音楽の授業が始まりました。発声練習から始まり,歌詞の意味を想像したり,考えたりしながら歌を捉えたりして学習を進めました。
【6年】 2021-04-15 20:46 up!
体育 「体ほぐし運動」
授業後半は,体のバランスや利き手に関する運動をしました。玉入れの玉を利き手や逆の手で投げていく中で,左右のバランスの難しさを感じている様子でした!なかなか思い通りにできないながらもみんなで楽しく体を動かすことが出来ました。
【6年】 2021-04-15 20:46 up!
体育 「体ほぐし運動」
体育の学習では,これから1年間の学習を進めるにあたって,体ほぐし運動に取り組みました。運動の前後に脈拍を計測し,運動することで脈拍が高まることを肌で体感しました。
【6年】 2021-04-15 20:45 up!
Where are you from?
外国語の学習では,出身地の尋ね方について知りました。教科書にはたくさんの国が出てきて,チャンツなどを通して楽しく学習を進めました。
【6年】 2021-04-15 20:45 up!
給食当番頑張っています
昨日から始まっている給食ですが,当番の子どもたちがとても頑張っています。重いものも協力して運ぶことができています。
【1年】 2021-04-15 20:45 up!
自分の顔を描きました
今日はパスを使って自分の顔を描きました。
顔のパーツを確認しながら描き進め,丁寧に色を塗って完成させることができていました。みんなとても上手に描くことができました。
【1年】 2021-04-15 20:44 up!
身体計測
保健室の先生から保健室の使い方について話をしていただきました。
みんなしっかりと話を聞くことができていました。
お話の後は身体計測。静かに並んで待ち,終わったあとにはお礼を言うことができていました。はなまるです!
【1年】 2021-04-15 20:43 up!
描き方色々
絵の具を使った色塗りですが筆を使うだけではありません。
今回はストローやブラシを使った一風変わった色塗りの方法を学習しました。
【4年】 2021-04-15 20:43 up!
漢字を読みます
漢字は書けるようになる前に,まずは読めなくては…
ということで漢字の音読をしています。
文ではないので,まるで呪文のようですが,子ども達にとってはそれが面白いようです。
【4年】 2021-04-15 20:43 up!