京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up88
昨日:118
総数:1172926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

進路だより2

進路だより第2号を作成しました
進路だより2

休校中に学校説明会の案内が届いている高校があります。
授業再開後にプリントを配布しますが、先に進路だよりで紹介します。参加を希望する場合は、各自で高校のホームページから申し込みをしてください。

今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により予定が変更(中止)される場合があります。各高校のホームページで最新の情報をご確認ください。

オンライン授業2日目

画像1
画像2
画像3
オンライン授業も2日目となりました

前回よりはトラブルも減り,比較的スムーズに進行できたようです

明日,明後日とさらにスムーズに学習に取り組めるように努めていきたいと思います

1年生 家庭学習課題

1年生の新しい家庭学習課題をお知らせします。

1年生 学習課題 ←クリックしてください

数学プリント ←クリックしてください


2年生 家庭学習課題

2年生の新しい家庭学習課題をお知らせします。

2年生 学習課題 ←クリックしてください

3年生 数学 学習動画

3年生数学の家庭学習課題に関わる動画の紹介です。

この動画を参考に、家庭学習の課題に取り組んでおいてください。

それぞれ下の文字をクリックしてご覧ください。

・展開1(分配法則×1)  

・展開2(分配法則÷)

・展開3(分配法則÷分数)

・展開4(一般)

3年生 家庭学習課題

3年生の新しい家庭学習課題をお知らせします。

以下をクリックして、確認してください。

3年生 学習課題

数学

国語

英語

※数学の関連する動画は、別の記事で紹介します。

お知らせ

・この間,本校の生徒及び教員に感染者が確認されたことをお知らせしておりますが,本日も新たに生徒1名に陽性が確認されました。これで本日までに判明した陽性者は計27名となります。
・先日お知らせのとおり,保健所から本校の生徒及び教職員の全員を対象に,4月28日(水)まで健康観察期間とされています。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
・4月25日(日)から,京都府全域に緊急事態措置が適用される見込みです。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等に,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

リモート授業初日

画像1
画像2
画像3
本日,初めてのリモート授業を実施しました。

接続のトラブル等もありましが,3学年とも何とか授業を終えることができました。

生徒の学びを止めないために,来週も引き継ぎ実施していきます。

26日(月)以降のオンライン学習

26日(月)、27日(火)、28日(水)のオンライン授業のスケジュールをお知らせいたします。

全学年とも

1時間目10時30分〜11時10分頃

2時間目13時30分〜14時10分頃

その他の時間は、プリント等の家庭学習に取り組んでください。

引き続き、不要不急の外出はせず、健康管理に努めてください。


※保護者の皆様には、接続確認などのご協力をいただき、ありがとうございました。

春季総合体育大会 中止のお知らせ

京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなった状況を踏まえ,すべての競技において「春季総合体育大会が中止」となりました。

大変残念ではありますが,主催である京都市教育委員会,京都市立中学校長会,京都市中学校体育連盟で慎重に協議され決定がされました。



本校のみなさんも,この春季大会を休校明けの目標としていた人も多く,そのことを思うと本当に残念でなりません。
また成果を発揮できる場があることを願い、今できることに取り組んでいきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp