![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205262 |
個人懇談会 中止いたします。
【保護者の皆様】
京都府に発令されました「緊急事態宣言」に伴い,4月28日(水)〜5月7日(金)に予定していただいていました「個人懇談会」を中止いたします。本日プリントを配布しておりますので,ご確認ください。 また,27日(火)より,放課後まなび教室・放課後の運動場での自由遊びにつきましても休止いたしますので,ご了承ください。よろしくお願いいたします。 緊急事態宣言の発令に伴う取組について ![]() 4年 漢字の学習![]() 4年 図書館オリエンテーション![]() ![]() 4年 体育![]() 1ねん たいいく「かけっこ」
2年生と一緒に50メートル走をしました。
初めての50メートル走だったので,2年生の走り方を見て挑戦しました。 ゴールに向かって真っすぐ走る姿は,とてもかっこよかったです。 最後には,2年生と一緒におにごっこをしました。 たくさん走った1時間でした。 ![]() ![]() 6年 理科 物を燃やす働きのある気体![]() ビンの中にそれぞれの気体を閉じ込め,その中にろうそくの火を入れるとどうなるかを実験しました。実験の結果,窒素と二酸化炭素はろうそくの火がすぐ消えて,酸素は消えるどころか長い間すごい勢いでろうそくの火が燃え続けました。酸素にはものを燃やす働きがあることがわかりました。 5年 自主勉強頑張ってます![]() 3年社会ー地図記号
地図を見るときに,記号で分かりやすく表してある地図記号について学習しました。どんな地図記号があるかを,タブレットを使って,ヤフーキッズで検索しました。2年生でも使っていたこともあり,ログインの仕方はそれぞれてきぱきとできていて感心しました。それでも時間が足りなくなって,「もっとやりたかった。」と意欲を見せていました。
![]() ![]() 4年 読み聞かせ![]() ![]() 4年算数ー角とその大きさ
分度器を使って決まった大きさの角を書く練習をしました。200度の角のように180度を超える角については,補助線を入れたり,360度から補角を差し引いて考えたりしながら,かくことができました。
![]() ![]() |
|