![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
【6年生】空気ってなに?![]() ![]() ![]() 【6年生】学校の代表として
昼休み,3〜6年生の代表委員と児童会のメンバーで集まって,1年生を迎える会の会議を行いました。あいさつ運動,会議…小栗栖小学校のために,頑張っているメンバーです!
![]() ![]() ![]() 【6年生】日本国憲法について![]() ![]() 5年 算数「体積」![]() ![]() ![]() 1辺が1cmの立方体の体積を「1立方センチメートル」と言うんだと知った子ども達は,それを実際に積んでいき,大きさを調べていました。 4年☆体育科「体ほぐしの運動」
今日の体ほぐしの運動は,新聞紙やボールを使って活動しました。
友だちと一緒に運動する楽しさを感じている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】人物像を考えよう![]() ![]() 4年☆社会科「京都府の様子」
今日のは,「京都府は,どのような地形の様子をしているのだろう。」という学習問題を立て,学習を進めました。
予想した後,土地の高さごとにを色分けして,確認していきました。 ![]() ![]() 3年 体力テストに向けて…
反復横跳びの練習をしました。昨年取り組んでいるだけあって,すばやく動けている子が多かったです!
![]() 3年 国語科「図書館たんていだん」(2)
読書ノートについてもお話していただきました。1年間で100冊読破すると,図書館に自分の名前が書かれたお花を飾ってもらえるそうです!
![]() ![]() 3年 国語科「図書館たんていだん」(1)
永井先生に図書館の本の分類について教えていただきました。これからの読書や学習に生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|