![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:20 総数:345019 |
令和3年度 竹の里小学校 学校教育目標![]() 「自らを高め 共に生き 次代と未来を創造する子ども 〜やればできる!〜」 と,設定いたしました。 「自らを高め」とは,子どもたちが「知りたい」「学びたい」という気持ちの高まりを感じ,見通しをもちながら粘り強く学び,自身の学びを振り返り,さらなる学びにつなげ,学びの広がりや深まりを自覚できる姿をめざします。 「共に生き」とは,教育活動の中で,子どもたちは一人一人が考え,悩みながらも互いのよさを見出すことで,自分や他者が共感できる目標を共に探り,その目標に向かって行動する「学び合い」を展開していく姿です。 「次代」とは,GIGAスクール構想の下,これまでの教育実践とICTを効果的に融合させ,より質の高い学びをめざしてことです。また,現状よりもっと広い世界があることを知り,小・小統合,小中一貫教育校創設に向け,広い視野と豊かな感性を育てたいと考えます。 そうすることで,子どもたちの個性が響き合い,生き生きと輝く社会を創造していくであろうと考えます。 こうした理由から,設定をいたしました。 ![]()
|
|