![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:433160 |
4月23日 新体力テストに向けて
新体力テストに向けて先生たちも努力中です。子どもたちが安全にできる方法やわかりやすい説明の仕方など,工夫をしたり,話し合ったりしながら実践してみました。
![]() ![]() ![]() 4月23日 5年 体育
今日も幅跳びをしました。前回に比べて飛距離も伸びてきました。助走の勢いや歩幅を工夫したり,飛び方を工夫したりしていました。
![]() ![]() ![]() 4月23日 3年 体育
3年生も50m走を行いました。力強く走り抜けていました。
![]() ![]() 4月21日 1年 学級活動
今日は学校で初めてパソコンを使いました。電源をつけたり,パスワードを入れたり,とても緊張している子もいました。これから少しずつ活用する機会を作っていきます。
![]() ![]() 4月21日 1年 体育
今日は,50m走をしました。最後まで走り抜ける姿は,とてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 4月21日「さばのたつたあげ」
4月21日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆さばのたつたあげ ◆野菜のきんぴら ◆いものこ汁 でした。 「さばのたつたあげ」は,下味をつけたさばに 粉をつけて学校の給食室で揚げて作りました。 揚げたては,衣がサクサクで大人気。 初めて食べた1年生も気に入ってくれた魚メニューでした。 ![]() ![]() 4月20日 3年 理科
前回に引き続き,植物や生き物についての観察を行いました。今日は,より詳しく調べるために虫めがねを使いながら細かなところまで調べました。
![]() ![]() 4月20日 4年 社会
今日は京都府の土地の様子について学習しました。地図帳を見ながら場所を確認したりしたり,土地の様子について考えたりしながら調べていました。
![]() ![]() 4月20日 2年 算数
今日は,実際に時計を使って時間の学習をしました。長い針や短い針の動きを確認しながら時間の動きについて確認していました。
![]() ![]() ![]() 4月20日 健康委員会
昨日の委員会での話を受けて,さっそく健康委員会の子たちが動いてくれていました。よりよい学校生活を目指して注意喚起してくれていました。
![]() |
|