京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:53
総数:260471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 社会科】

日本の位置をどのように説明するのかをグループで考えています。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

1つの言葉についてお互いの意見を伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

本日は登場人物の言動から気持ちの変化を読み取りました。
国語辞典や言葉の宝箱など参考にできるものを活用していました。
その後はペアで交流です。
画像1
画像2
画像3

お友だちと‥先生と‥6年生と‥〜1年生〜

休み時間の運動場です。
いろいろな人と関わりながら楽しい時間が過ぎていきます。
もっと長ければ・・・・と,思ってしまいますね。
赤色帽子が1年生です。
画像1
画像2
画像3

4年 気温の変化を調べよう

気温を調べています。

日中の最高気温は27度!!(朱六4年生調べ)

日なたに出ると,暑い一日となりました。


画像1
画像2

【5年 道徳】

画像1
画像2
続き

【5年 1年生に】

5分休憩の様子を見てもらい,実際に5分休憩には何をしたらよいかを5年生がお手本のように動いていました。
画像1

【5年 道徳】

画像1
画像2
続き

【5年 道徳】

自分の考えを3人組で交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 メダカのお世話】

画像1
メダカのお世話を自分からしてくれている人達がいます。
生き物を大事にすることはステキですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp