![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:45 総数:280685 |
3年生 国語科の学習
上手に音読するにはどうしたらいいか考えている様子です。
![]() ![]() ギンヤンマの羽化
学校のビオトープでヤゴが皮を脱いで成虫になるところを子どもたちが見つけて,教えてくれました。
見に行くとギンヤンマが羽をかわかしているところでした。 ギンヤンマは,胸のあたりが鮮やかな黄緑色をした美しいトンボです。 ![]() ![]() 【5年 係活動】
クラスの人にアンケートを取ったり,相談したり「自分達がしたい」だけでなく「周りに人の思い」を大事にして取り組む係が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 【5年 体育科】
次回の計測で少しでも記録が伸びているといいですね。
![]() ![]() ![]() 【5年 体育科】
続き
![]() ![]() ![]() 【5年 体育科】
パワーアップ体操を行いました。
巧みな動きの幅も広がり,速度も上げていき,クタクタに疲れているグループが多かったです。 ![]() ![]() ![]() 【5.6年代表委員会】
続き
![]() ![]() ![]() 【5.6年代表委員会】
本日も朱六スローガンについて話し合いました。
昨日よりも議長や書記の人が上手に進めていました。 参加していた人達も自分の意見をしっかり伝えていました。 より良くしていくために良い話し合いでした。 ![]() ![]() ![]() 【5年 社会科】![]() ![]() 【5年 社会科】![]() ![]() |
|