京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up22
昨日:34
総数:905557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 ほんとうのことだけど

画像1
画像2
6年生になり,いろいろな行事や委員会活動などで活躍する場が増えます。
何かを企画したり,考えを発信する際に,今日学習したことをいかしてほしいなと感じました。

道徳 ほんとうのことだけど…

画像1
画像2
画像3
参観日の道徳では,「ほんとうのことだけど…」を見ていただく予定でした。

子どもたちにとって考えを深めやすいお話だったようで,いつも以上に手が挙がり,さまざまな考えを交流していました。

最後には,どんな記事をかくと前項のみんなや記事に取り上げられる人がうれしい気持ちになるのかを考えて,まとめをしました!

6年 ほんとうのことだけど

画像1
画像2
子どもたちは,自由にするときにも,相手のことを考えたり,責任をもって行動することが大切といったことを考えることができました。

6年 ほんとうのことだけど

画像1
画像2
子どもたちは「自由」と「責任」について考えました。

平和主義について

画像1
画像2
画像3
今日は平和主義とわたしたちのかかわりについて考えました。

資料から読取り,私たちとのかかわりを考えることができました。

6年 ほんとうのことだけど

画像1
画像2
6年生の道徳「ほんとうのことだけど」の学習の様子です。

頑張る様子

画像1
画像2
画像3
授業参観がなくなりましたが,子どもたちは今日も頑張っていました。

道徳では,「自由と責任」について考えました。

ノートにも一生懸命書く姿素晴らしかったです。

5年 理科「天気の変化」3

画像1画像2
青空を眺める学習ってなんだか気分がいいですね。子どもたちも表情が柔らかくなっています。楽しみながら学んでいきましょう。

5年 理科「天気の変化」2

画像1画像2
みんなで空を眺めながら,雲の場所を確かめて記録しています。4日分の記録を見返すと,どんなことに気付くでしょうか。

5年 理科「天気の変化」

画像1画像2
理科の学習では,雲の様子や天気の移り変わりについて,実際に同じ方角の空を定期的に観察してワークシートに記録しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp