京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up24
昨日:34
総数:905559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

体育 からだほぐし

画像1
画像2
体ほぐしをしています。

自分たちで考えたストレッチをした後に,グループに分かれて,体ほぐしをしました。
フラフープでジャンプしたり,ボールを運んだりしました☆

国語 帰り道

画像1
画像2
画像3
帰り道の学習で,律と周也の様子や気持ちを考えました。

学習のまとめには,物語の中で,2人のうちどちらが大きく変わったのか考えて交流しました。

上手にお絵かき

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って,上手に絵をかけるようになりました。

発想が面白いです!

タブレットの使い方を思い出そう

タブレットの使い方は,2年生でも学習しました。

それを思い出しながら,3年生でも始めています。
画像1
画像2

新出漢字!

3年生は,2年生と比べて,新出漢字の数が大幅に増えます。

一つ一つ丁寧に,覚えていくしかありません。

がんばれ!3年生!
画像1
画像2

保健室の正しい使い方

画像1
画像2
画像3
保健室の使い方を再度確認しました。

さすが,3年生!
もうばっちり分かっています!

素晴らしい掃除!

整理整頓を意識して頑張っています!
画像1

楽しい理科!

画像1
画像2
虫や植物を探しに行きました。

ルーペを片手に探しました。

春みつけ

画像1
画像2
理科の学習が始まっています。

初めての教科で,とてもワクワクしている子ども達。

春を見つけに外に出ました。

数図ブロックを使わずに計算するには??

画像1
数図ブロックを使うのは,はじめだけです。

どうすれば,わり算がスムーズに考えるだけでできるのでしょうか。

これから考えていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp