お知らせ
・この間,本校の生徒及び教員に感染者が確認されたことをお知らせしておりますが,本日も新たに生徒1名に陽性が確認されました。これで本日までに判明した陽性者は計27名となります。
・先日お知らせのとおり,保健所から本校の生徒及び教職員の全員を対象に,4月28日(水)まで健康観察期間とされています。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。
・4月25日(日)から,京都府全域に緊急事態措置が適用される見込みです。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等に,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2021-04-23 22:56 up! *
リモート授業初日
本日,初めてのリモート授業を実施しました。
接続のトラブル等もありましが,3学年とも何とか授業を終えることができました。
生徒の学びを止めないために,来週も引き継ぎ実施していきます。
【学校のようす】 2021-04-23 19:59 up!
26日(月)以降のオンライン学習
26日(月)、27日(火)、28日(水)のオンライン授業のスケジュールをお知らせいたします。
全学年とも
1時間目10時30分〜11時10分頃
2時間目13時30分〜14時10分頃
その他の時間は、プリント等の家庭学習に取り組んでください。
引き続き、不要不急の外出はせず、健康管理に努めてください。
※保護者の皆様には、接続確認などのご協力をいただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2021-04-23 17:44 up!
春季総合体育大会 中止のお知らせ
京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなった状況を踏まえ,すべての競技において「春季総合体育大会が中止」となりました。
大変残念ではありますが,主催である京都市教育委員会,京都市立中学校長会,京都市中学校体育連盟で慎重に協議され決定がされました。
本校のみなさんも,この春季大会を休校明けの目標としていた人も多く,そのことを思うと本当に残念でなりません。
また成果を発揮できる場があることを願い、今できることに取り組んでいきましょう。
【お知らせ】 2021-04-23 16:15 up!
お知らせ
・この間,本校の生徒及び教員に感染者が確認されたことに伴い実施されていた保健所の疫学調査が終了しました。生徒及び教員を合わせて計26名の感染者が確認されたことを踏まえ,本校の生徒及び教職員の全員を対象に,4月28日(水)まで健康観察期間とされました。そのため,臨時休校を4月28日(水)まで延長いたします。(部活動等を含めすべての活動を休止します)
・お子様におかれては,当該期間中は,不要不急の外出は控え,自宅待機していただきますようお願いいたします。ご家族におかれましても不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。
・保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意ください。
・万が一,発熱,咳,倦怠感など少しでも体調不良がみられた場合は,自宅待機いただくとともに,かかりつけ医,又は「きょうと新型コロナ医療相談センター(電話番号414-5487,土・日・祝日を含む24時間対応)」へご相談ください。その際,本校の関係者であることを申し出てください。学校への事後報告もお願いします。
・なお,教育活動は4月30日(金)から再開する予定です。当日の時間割や部活動の再開等と合わせ,正式には,後日学校ホームページ等でお知らせします。部活動の大会参加についても週明けにホームページ等でお知らせいたします。
・また,臨時休校期間中の学習活動は,お配りしたタブレット端末を活用したオンライン授業やドリル,学習プリント等で行います。学校ホームページ等で課題や実施教科等を更新しますので,適宜,ご確認いただきますようお願いいたします。
・生徒や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,重ねてお詫び申し上げます。教育活動の再開後は,これまで以上の感染症対策を講じるとともに,生徒の皆さんの学習保障に取り組んでまいります。今後の授業回復措置や学校行事等については改めてお知らせいたします。ご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
【お知らせ】 2021-04-22 15:05 up!
タブレットパソコン ログイン等の方法について3
タブレットパソコンからのZOOM接続テストにご協力いただき、ありがとうございます。
wi-fi接続がうまくいかないことに関するお問い合わせがあります。
「一旦シャットダウンする」「再起動する」といった対応によりつながるケースが多いようです。
つながらない場合は、お試しください。
【お知らせ】 2021-04-22 13:10 up!
PTA活動について
当初、近日中に開催を予定していたPTA企画委員会は、状況をみて改めて設定をしご案内申し上げます。委員の皆様におかれましては、その節はどうぞよろしくお願いいたします。
PTAスポーツを楽しむ会は、休校や、まん延防止等重点措置による活動時間の制限等の影響により、4月に予定していた活動は中止いたします。
5月の活動については改めてお知らせいたします。
【お知らせ】 2021-04-21 18:33 up!
タブレットパソコン ログイン等の方法について2
家庭学習課題・タブレットパソコンの配布にご協力いただき、ありがとうございます。
持ち帰られたら、そのタブレットにて、随時ログインやZOOMへの接続テストを行ってください。
説明プリントや先ほどの記事にある動画を参考にテストしてもうまくできず、相談がある場合は、明日(22日・木)13:00〜16:00に配布したプリントにて案内している連絡先にご相談ください。
【お知らせ】 2021-04-21 12:22 up!
タブレットパソコン ログイン等の方法について
休校期間中、本日新たにお渡しする家庭学習課題に取り組んでもらうとともに、タブレットパソコンを活用した学習が進められればと思います。
ログインの方法や、ZOOMミーティングへの参加方法がわからない場合は、次の動画を参考にしてください
ログイン方法(←クリックしてください)
※5分ほどの映像で、開くまでに時間を要するかと思いますが、ご了承ください。
【お知らせ】 2021-04-21 10:22 up!
お知らせ
・この間,本校の生徒及び教員に感染者の確認が続いておりますが,本日新たに教員1名が陽性となり,これで本日までに判明した陽性者は計26名(生徒17名,教員9名)となりました。
・京都市の保健福祉部局及び教育委員会とも協議し,感染拡大防止に向け,生徒及び教職員の健康観察の徹底,教育活動の再開後の対策と体制づくりなどを行うため,4月25日(日)まで臨時休校を延長いたします。(部活動等を含めすべての活動を休止します)
・生徒や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。
・お子様に体調不良等がなくても,本校で複数の陽性者が確認されていることを踏まえ,臨時休校期間中は,不要不急の外出自粛,これまで以上の健康観察等に,十分にご留意いただき,家庭学習課題に取り組むなどしてください。
・なお,臨時休校期間中に校内消毒や感染症対策を改めて再確認・徹底し,4月26日(月)から教育活動を再開する予定です。(正式には学校ホームページ等で今週中にお知らせします)
【お知らせ】 2021-04-20 19:33 up!