![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661857 |
5年 手拍子でリズムを感じて![]() 「ギャラクシー〜銀河をこえて〜」というアップテンポの曲を,手拍子でリズムを感じながら音楽に親しんでいました。 歌や楽器だけでなく,体も素敵な楽器です。たくさん素敵な曲と出会って,奏でることの楽しさを味わってほしいです。 3年 生き物を見つけよう
理科の授業で,学校の中にある生き物を探す活動をしました。
限られた時間の中で,一生懸命に植物や虫を探す姿がみられました。 来週の理科でどんな観察カードが出来上がるのか楽しみです! ![]() ![]() 3年 九九の表とかけ算
今日はかけ算のきまりを使ってかくれた数の見つけ方を考えました。同じ数ずつ増えたり減ったりしていることに気付き,かけ算を使って考えたらいいんだと発表することができました。最後は友達とかくれた数あてゲームを楽しそうにしていました。
![]() ![]() 3年 しぜんの生き物
今日から初めての理科の学習が始まりました。今日は校内にはどのような生き物がいるのかをグループごとに探しに行きました。生き物は虫だけでなく,植物もだね!と話をしながら見つけていました。
![]() ![]() ![]() 今年度の学校教育目標・学校経営方針
さわやかな風が心地よい今日この頃です。
学校だよりでもお知らせしておりますが,以下の通り,令和3年度の学校教育目標・学校経営方針を掲載しております。 保護者の皆さま,地域の皆さまの温かいご支援・ご協力の下,教職員一同よりよい学校づくりをめざしてまいります。 今後とも,どうぞよろしくお願い申し上げます。 → 学校教育目標・学校経営方針 5年 1年間よろしくおねがいます![]() 学習することが増えたり,学校行事に携わることが増えたりと,新しいことがたくさんあります。 1つ1つを真剣に頑張ってほしいです。 5年生の学年目標は,"5G"! 1年間よろしくお願いします。 3年 学習が始まりました。
少しずつ学習が始まりました。今日は算数の授業でノートの書き方,発表の仕方などを確かめながら授業をしました。自分の考えをしっかりノートに書いたり,説明したりする姿が見られました。
![]() ![]() 3年 外遊び
いよいよ3年生としての生活が始まりました。
子どもたちは元気いっぱいに運動場で遊んでいます。 みんなでたくさん遊んで仲を深めてほしいです。 ![]() 元気にスタートしています(4年)
先週から,新学期がスタートしました。
今週からは,学校生活が本格的にスタートします。 4年生の子どもたちは,いつも元気で一生懸命。 学習にも遊びにも大変意欲的に過ごしています。 ![]() ![]() 児童在校時における正門閉門に関わるご協力のお願い
週初めの今日も,子どもたちは元気に登校してきました。春休みはたいへん静かでしたが,子どもたちの明るく楽しそうな声が響く学校は,やはりいいものです。
さて,本校では,令和3年1月より児童の安全確保のために,学校関係者以外の車両の乗り入れを原則として禁止とさせていただきました。 この度,学校・PTA会長で協議しました結果,子どもたちの安全を守るために,児童の登下校時以外(概ね9時頃から14時30分頃)は,正門(本校西側師団街道沿いの門)を閉門することといたしました。閉門は致しますが,施錠はせず,学校関係者や保護者・地域の皆さまには,インターホンを押し,職員室に連絡を入れていただいてから入っていただくように,ご協力をお願いいたします。但し,安全上,児童が正門を開閉することは一切しないことを今後も徹底して指導をしてまいります。 本日,今回の対応についてのプリントを配布させていただきましたので,お目通しください。 → 児童在校時における正門閉門に関わるご協力のお願い 皆さまには,ご不便をおかけいたしますが,子どもたちの安心安全な学校生活を守るために,ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 |
|