京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up17
昨日:132
総数:576537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

緊急 お知らせ

保護者の皆様へ

緊急事態宣言の発令を受け,京都市も対策会議を開催し,教育委員会からも一定の方針が示されました。

週明けには,プリントにまとめお伝えする予定ですが,月曜日からの家庭訪問等について,各ご家庭に都合をつけていただいていることもあり,また,休日をはさむことから取り急ぎご連絡いたします。

〇4月26日(月),27日(火),28日(水)の家庭訪問を中止といたします。この3日間につきましては,14時15分完全下校のまま,変更いたしません。

〇緊急事態宣言発令中は,放課後の校庭開放をせず,児童はすみやかに下校しますので,放課後の予定をご家庭で相談していただきますようにお願いいたします。

〇5月7日(金)に予定しておりました,5年生の花背山の家説明会につきましては,書面開催とさせていただきます。

学校の予定に合わせて,ご都合をつけていただき,感謝申し上げます。
このような対応となり,まことに申し訳ございませんが,教育活動の継続のため,何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
学校でもより一層の感染予防に努めてまいりますので,ご家庭でも健康に十分お気をつけください。

       宇多野小学校 校長 川合まどか

図書館の使い方を確認しました(6年)

図書館司書の先生から図書館の使い方を聞きました。
本の番号の種類分けについて確認し,本を選んで借りました。
図書委員会の子たちも,クラスの友だちの貸し出し作業を行ってくれました。
画像1
画像2

教室の様子〜6年生編〜

1組は,「自分たちが目指す学級」について,『集団』『個人』『仲間』の3つの視点に分類したYチャート(シンキングツール)を活用して,みんなで一生懸命考えました。どんな学級を目指すのかは,おうちで聞いてみてください。

2組は社会科の学習で,「わたしたちのくらしと日本国憲法の三つの原則が,どのようにつながっているのか」について調べました。GIGA端末のロイロノートを使ってまとめ,共有しました。

3組も社会科の学習で,「国民の権利」について教科書や資料集を使って一生懸命調べました。また,基本的人権が守られていない様々な問題について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

教室の様子〜1年生編〜

どちらのクラスも国語科「うたにあわせて あいうえお」の学習をしていました。

口形に気を付けて,リズムよく音読をしていました。
画像1
画像2

教室の様子〜おおぞら学級編〜

それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。

漢字の練習をしている児童は,筆順がわからないときに,タブレットのアプリを活用して自分で調べて解決していました。
画像1

漢字の学習(2年生)

 2年生になると,1年生のときより難しい漢字が出てきます。覚える数も増えますが,子どもたちは一字一字丁寧に書いて練習しています。
画像1

社会科の学習

 3年生から新しく始まった「社会科」の学習に,子どもたちは意欲的に取り組んでいます。今日は,地図をみやすくするためにはどうすればよいのか話し合いました。
画像1
画像2

理科の学習(6年生)

 理科では,ものの燃え方の学習をしています。今日は,「ちっ素・酸素・二酸化炭素にはものを燃やすはたらきがあるのだろうか。」という学習問題を解決しました。子どもたちは,安全にも気を付けながら,意欲的に実験をしていました。
画像1
画像2

1年 交通安全教室〜実践編〜

「安全な道の歩き方」を学習した1年生は,交通課の方々が準備していただいた道路を実際に歩き,実行できるかどうかを確かめました。

みんな左右をよく見て,慎重に歩いていました。

今日の下校から,学習したことを生かしてほしいと思います。

右京警察署交通課の2名の方,ありがとうございました!



画像1
画像2
画像3

1年 交通安全教室〜お話編〜

右京警察署交通課の2名の方にお越しいただき,1年生に向けての交通安全教室を開いていただきました。

「安全な道の歩き方」を学習しました。

歩行者はなぜ「道の右端」を歩かなければならないのか,歩行者,自転車,車のイラストを使って説明してくださいました。

その理由については,お子様に聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp