![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396803 |
6年生「イワスタ集合!」![]() ![]() みんなから出たアイデアを形にしようと頑張っています。いいアイデアだけど少数意見だったアイデアを他の委員会と一緒にしたりまとめたりして,今年度の委員会の形を整えていきました。「挨拶はみんなに意識してほしいな。学校安全・保健委員会では,プラス思考の声掛けと書いてあるところもあるよ。明るい挨拶はプラス思考の声掛けにならないかな。」「図書室に季節の飾りがあるのを見たことがあるよ。学校の飾りや装飾を図書で一緒にやってみてもいいかも。」とこれまで見たことや生かせそうなことにつないで考えています。思いややる気の溢れる高学年のイワスタたちが頼もしいです! 書写『草原』![]() ![]() グループで気を付ける点や良い点などを交流しながら練習に取り組みました。 清書の時には話し声は一切なく,集中して取り組むことができました。 学級目標![]() ![]() 「心のGearを磨き上げよう」 となりました。 今日はみんなでデザインを考えました。 この文字は大切な言葉だから強調させよう! みんなで自分なりのGearを一つずつ作って,それを組み合わせよう! そんなデザインになりました。完成が楽しみです。 【1年生】ピカイチレンジャー への みち![]() ![]() ![]() 毎日,一日の終わりに,今日の自分を振り返って,頑張れていたらシールを貼ることができます。 1年生になってから,すぐにはじめ,だんだんシールがたまってきました。 みんな「ピカイチ」を目指して頑張っています。 心のもよう![]() ![]() 漢字の作り方を工夫したり,色の配色にこだわったりと,楽しみながら作品作りをしました。完成はもうすぐです! 6年理科「ものの燃え方」![]() ![]() ![]() 校区探検に行きました![]() ![]() 校区探検に行きました![]() ![]() 今回は学校の北側と西側を調べました。 「今はどこかな。」「あ,ぼくたちの児童館がある。」 見つけた場所を白地図に一生懸命に書き込む様子が見られました。 来週は,南側と東側です。 もっともっと校区のよいところが見つかりそうで楽しみです。 音読発表に向けて![]() ![]() Zoomラジオ参観 Zoom学級懇談会のお知らせ
本日,4月22日(木)と23日(金)に,Zoomを活用したラジオ参観と,Zoom学級懇談会を実施いたします。
4月22日(木)は2・3・4年生 参観授業は午後1時50分〜午後2時35分 学級懇談会は,授業終了後となります。 2・3・4年生の保護者の方で,ZoomIDやパスコードが分からない方やZoomの操作が分からない方がおられましたら,学校までご連絡ください。 なにぶん,初めての試みでスムーズにいかないこともあるかもしれませんが,今できる最善の取組を行っていこうと思っております。ご協力・ご支援,どうぞよろしくお願いいたします。 |
|