日頃は本校教育活動にご理解、ご協力誠にありがとうございます。
令和3年度がスタートし生徒達は新型コロナウイルス感染防止を意識しながら前向きに生活しています。
しかし、そんな中ではありますが、只今、適用されている「まん延防止等重点措置」から25日(日)より3度目の「緊急事態宣言」が発令される予定です。
今までの生活でも制限があり、辛い思いをしていますが、さらに生徒達にとって辛い通達が入ってきました。
校長先生から放送を通じて全校生徒へ連絡しました。
その内容は・・・
明日から開催予定であった春季大会の中止です。
この大会を目標に励んでいた人もたくさんいると思います。
辛く、悲しく、憤りさえも感じる通達です。
しかし、この現実を乗り越えなければなりません。今まで取り組んできていることは必ず実を結ぶときがやってきます。
夏の試合に向けてスタートを切ってくれることを願います。
これからも様々な制限がありますが、先生達も生徒一人一人の願いや思いが実るように支援していきます。
今後も力を合わせ乗り越えて行きましょう。
〜今後の部活動について〜
明日(24日)までは時間を制限し活動可能とします。
25日(日)からは当面の間、停止になります。
〜学習等について〜
通達が来るたびに連絡致しますが、今のところ大幅な変更点はありません。
通常の50分授業を行います。
ただし、教科によっては制限が入る部分もあります。
月曜日以降に教育活動全般の連絡を確認するようにお願いします。
今後、学校メール及びPTAメール等で連絡事項が届くと思います。
学校メールの登録は終了していますが、PTAメールの登録をよろしくお願いします。
PTAメール登録について
このような状況を乗り越えるため、今後も学校、保護者、地域が生徒達を支援し、見守っていけるようご理解、ご協力よろしくお願いします。