4年 身体計測
今年度初の身体計測がありました。身長と体重を測り,その後に内科検診で行う脊柱検査の練習もしました。心も体もぐんぐん成長している4年生です!!
【=4年=】 2021-04-19 19:28 up!
体育(3年交流学習)
体育でいろいろな並び方で集合する練習をしました。集合の合図があっても最初は並ぶのに時間がかかっていましたが,繰り返していくと最後には素早く集まることができるようになりました。
そのあとに,1年生をむかえる会でするゲーム『ジャングル探検にいこう』をしました。友だちと一緒にとても楽しそうにやっていました。
【=くすのき=】 2021-04-19 19:27 up!
5年 体育 パワーアップ体操
体力の必要性や体の動きを高めるために,体育でパワーアップ体操に取り組みます。まずは,今の自分の体の動きについて確かめました。これから自分の動きを高めるために,「オリジナルパワーアップ体操」を考えていきます。どんな体操ができるかな?
【=5年=】 2021-04-19 11:07 up!
5年 パワーアップ体操(交流)
5年生との交流学習に参加しました。自分の体の様子を知るためにいろいろな動きをやってみました。「うーん,ちょっとかたいかな」「足の動かし方がむずかしいなあ」意外と自分の体のことはわからないものです。友だちと一緒にお互いの様子を確認しながらチェックしていました。
【=くすのき=】 2021-04-19 11:07 up!
4年 いつもきれいに
トイレのスリッパをきれいに揃えてくれている姿を発見!!女子トイレも男子トイレもきれいにしてくれていました。ありがとう!!
【=4年=】 2021-04-19 11:06 up!
図書館にいこう
くすのき学級ではじめて図書館に行きました。一人2冊ずつ貸し出ししています。貸し出しが始まったばかりなので,借りたい本がたくさんそろっていて子どもたちは大喜び。さっそく好きな本を借りて読んでいました。
【=くすのき=】 2021-04-19 11:05 up!
4年 図工「絵具でゆめもよう」
図工「絵の具でゆめもよう」では,絵の具をつけた歯ブラシであみをこすったり,絵の具をストローでふいたりと色々な表現の仕方をためしながら表したいことを表現しました。どんな作品が出来上がるでしょうか!参観日の日をお楽しみに!
【=4年=】 2021-04-16 19:42 up!
おいしくいただきます!
いよいよ給食が始まりました。高学年量の給食を今年からいただくことになります。「やったー!ごはんがめっちゃ多い!」「おつゆがいっぱいや!」と量が増えた給食に喜びを感じながら,おいしくいただきました。
今年も感染予防のために,黙食に取り組みます。もうすっかりそれが板についている5年生です。
【=5年=】 2021-04-16 19:42 up!
くすのき畑,きれいになりました
草でいっぱいだった畑の草抜きをしたあと,土を掘り起こし,肥料を入れました。とてもふかふかの土になりました。子どもたちは「すいかを植えたいな」「にんじんも植えたい!」などと言いながらがんばっていました。連休明けに植えようと思っています。楽しみです!
【=くすのき=】 2021-04-16 19:41 up!
4年 漢字の学習
4年生の漢字の学習が始まりました。4年生では200文字の漢字を学びます!
正確に確実に覚えていきましょう!!
【=4年=】 2021-04-16 19:40 up!