![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251644 |
楽しい音楽!
今週の音楽は子犬のBINGOを手拍子を入れながら楽しみました。
リズムをとるのが難しく、悪戦苦闘しながら楽しんでました! ![]() ![]() 音読劇をしよう!!![]() 2年生の全員で役割を決めて、みんなで音読劇の練習。。。 どんな風に読めばうまく伝わるか、考えながら工夫しながら毎日頑張っています。 5年 形が動く 絵が動く2![]() ![]() ![]() ものを少しずつ動かしたり形を変えたりして,本当に楽しい作品を作っていました。 5年 形が動く 絵が動く
図工の時間に「形が動く 絵が動く」という学習をおこないました。
写真を撮ってそれをつなぎ,作品を作るといったものです。 簡単なアニメーションの基本となるものなので,子ども達もテレビなどで見たこともありイメージをもちながら楽しんで活動していました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】空気ってなに?![]() ![]() ![]() 【6年生】学校の代表として
昼休み,3〜6年生の代表委員と児童会のメンバーで集まって,1年生を迎える会の会議を行いました。あいさつ運動,会議…小栗栖小学校のために,頑張っているメンバーです!
![]() ![]() ![]() 【6年生】日本国憲法について![]() ![]() 5年 算数「体積」![]() ![]() ![]() 1辺が1cmの立方体の体積を「1立方センチメートル」と言うんだと知った子ども達は,それを実際に積んでいき,大きさを調べていました。 4年☆体育科「体ほぐしの運動」
今日の体ほぐしの運動は,新聞紙やボールを使って活動しました。
友だちと一緒に運動する楽しさを感じている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】人物像を考えよう![]() ![]() |
|