4年 マット運動
体育科では,マット運動をしています。
連続技や,新しい技に挑戦しています。
【学校の様子】 2021-04-20 18:51 up!
2年 算数科 「時こくと時間」
一人一人,時計の模型を動かして,針が動く時間を確認しながら学習を進めています。真剣な表情で一生懸命に考えている姿がとても微笑ましいです。たくさん問題を解きながら,時計に慣れられるよう学習を進めていきたいです。
【学校の様子】 2021-04-20 18:40 up!
1年生,がんばっています。
教師引率の集団下校が明日で終わります。しっかり並んで帰れるようになりました。明後日からはグループの友だちと,安全に気を付けて帰れるように声かけをしていきます。引き続き,学童をお休みするときはお知らせください。
1年生が下校した後,6年生が教室の掃除をしてくれています。丁寧に掃き掃除や拭き掃除をして,引き出しに使っている空のお道具箱をきちんと並べてくれています。次の朝,1年生は気持ちよく学習することが出来ます。
【学校の様子】 2021-04-20 18:37 up!
4年 算数科
算数科では,分度器を使った学習をしています。
正確に角度を測るために,何度も練習をしています。
【学校の様子】 2021-04-19 18:06 up!
2年 体育「マットあそび」
今日は,「前転・後転」の練習をしました。背中を丸くして!マットから出ないように!気をつけて練習しました。
後転は,少し難しいようでした。これから頑張って練習していきたいと思います。
【学校の様子】 2021-04-19 18:05 up!
3組 さあはじめよう〜よみがえる畑
今年度の,野菜作りの方針が定まりました。畑の草取りをして,土づくりに取りかかりました。
【学校の様子】 2021-04-19 18:00 up!
4年 白いぼうし
国語では「白いぼうし」の学習をしています。
ちょうは女の子なのかという問いや,なぜ逃げたちょうは
松井さんのもとに戻ってきたのかという問いについて
みんなで考えました。
【学校の様子】 2021-04-16 17:31 up!
4年 天気と気温
理科では「天気と気温」の学習をしています。
校内の百葉箱の中を,みんなで確認しました。
来週から一週間,1時間おきに気温を調べます。
【学校の様子】 2021-04-16 17:29 up!
2年 図工科「じぶんのかおをかこう」
「眉毛はふさふさしているよ。」「ほっぺは,やわらかいね。プニプニしているね。」などと,自分の顔を手でさわって,友だちと確認しながら描いています。元気いっぱいの楽しいお顔がたくさん出来上がってきています。
【学校の様子】 2021-04-16 17:28 up!
1年 はじめてがいっぱい
はじめての 算数
はじめての 給食
はじめての 体育
来週はどんな「はじめて」が待っているか楽しみですね。
【学校の様子】 2021-04-16 17:28 up!