![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
20日(火)5年社会「世界の中の国土」
緯度や経度などを使って日本の位置を学習しています。日本と同じ緯度,同じ経度にある国を調べています。
![]() ![]() ![]() 20日(火)6年算数「対称な図形」
線対称な図形のかき方を考えています。
![]() ![]() 20日(火)5年算数「体積」
直方体や立方体の体積を計算で求める方法を考えています。
![]() ![]() 20日(火)4年理科「天気と気温」
天気によって,1日の気温の変化にどのような違いがあるか調べています。
![]() 20日(火)3年国語「きつつきの商売」
物語文「きつつきの商売」を読んで,それぞれの音は何の音なのか,どのような音なのかを想像しています。
![]() 20日(火)1年生活「あたらしい いちねんせい」
学校の中を探検しています。いろいろな物を見つけていました。
![]() ![]() 20日(火)3年理科「しぜんのかんさつ」
3年生から理科の学習がはじまります。
校舎の周りで植物や動物などの生き物を見つけ,観察したことを絵や言葉でかいています。 ![]() ![]() ![]() 20日(火)2年国語「ふきのとう」
物語文「ふきのとう」から読み取ったことを,表にまとめています。
![]() 20日(火)3組 学習の様子
一人一人にあわせた学習をしています。はさみで紙を切る学習やワークシートを使った計算練習,タブレットを使った言葉の学習などをしています。
![]() 19日(月)美化委員会・広報委員会![]() ![]() |
|